大きくする 標準 小さくする

2012年07月27日(金)更新

有名店で起こった残念な対応




ドライエイジングによる熟成肉にハマる人が増えつつある。
とはいっても、まだまだ馴染みがなく、いまのところ食通の方々や肉好き、料理人の
みなさんからのリピートが目立つ。

さて、先日の東京出張であきれるような出来事があった。

1年前、いや、もう少し前になるかも知れない。
ある著名な方(牛肉に詳しいグルメ系の大御所)に、東京で熟成肉を食べるところを
紹介してほしいとお願いした。

氏はここしかないとK店を紹介してくれた。
いま東京でまともな熟成肉を出す店はここだけだろう.....と。

東京に来るときは、私に連絡くれれば予約は取っておくからと言われたが
機会がないまま時日は過ぎた。

今週の火曜日、東京での仕事をすませ、翌日は夕方までフリーということもあり
K店にランチの予約を入れた。

覇気のない声でとりあえずは3名の予約を受けてもらった。

「覇気のない声」が気になり、当日確認の電話を入れてみた。

熟成肉は食べられるのですね、との問いかけに
ランチはパスタとハンバーグだけとの返答だった。

それでは意味がない。
熟成肉は無理ですか?

との問いかけに、そのときの状況によるので・・・・

・・・・・・・無言

とにかく覇気がなく、紹介であることを告げてもスルーされ
結局、キャンセルしてしまった。

「熟成肉」というキーワードを出しているので、どちらからですか?とか
雑誌を見ていただいたのですか?とか、なんらかのアクションがあるべき。


いくら有名なシェフの店でも、いくら有名な方の紹介であっても
いくらその店の料理がおいしかっても、結局は「人」である。


K店のシェフには「でんかのヤマグチ」の社長の本を読んでいただきたい。




2012年07月26日(木)更新

価格を超えた価値あるイベント




7月19日に京都のきたやま南山(→クリック)において、
吟撰但馬系プレミア近江牛のお披露目会が開催された。

粗飼料中心(66%)で育てた特別な近江牛なのだ!
ちなみに通常は粗飼料10%以下。

専門的な話はおいといて、この日はなんといっても80名の肉好きな方々が
参加して下さり大いに盛り上がった。

初の試みでもある「南山×サルティンボッカ」のコラボも大成功!
さらに清水焼の窯元、伊藤南山さん、ワイングロッサリーさんの協力のもと
楽しくもあり新しい創造を感じさせてくれる意味深いイベントであった。

参加者の1人からこんな感想が寄せられていた。

価値が価格を超えたイベントに参加できて大満足でした!

この言葉がすべてを物語っているようなすばらしい時間でした。

きたやま南山のみなさま、サルティンボッカのみなさま、伊藤南山さん
ワイングロッサリーさん、そして日本全国から参加してくださった肉好き達

本当にありがとうございました!





2012年07月07日(土)更新

お取り寄せで久しぶりに感動した




ネット通販をはじめた頃は、いろんなところでお取り寄せして勉強させてもらった。

もちろん今でも気になったものはお取り寄せするのだが
仕事がらというか、まず最初にチェックするのが同梱物だ。

商品の説明書、会社案内、パンフレットなどなど・・・
お店によってオリジナリティー溢れるものから、何も入っていない素っ気ないものまで。

ほとんどのショップが、挨拶状のようなものを入れてくるが
私は過去、さらっと流す程度はあるが、じっくりと読んだという記憶がない。

特に、直筆風のお手紙はすぐにゴミ箱行きだ。
直筆をコピーしたものも同様。

・・・今日は栃木のあるお店から商品が届いた。

私のフルネームが書かれた封筒が同梱されていた。

中には、2枚の便せんにビッシリ書かれた手書きのメッセージが入っていた。

あきらかに私宛だと思える文章なので間違いなく手書きだ。
なによりも、その文字には温かさを感じる。

ひさしぶりにお取り寄せで感動した。

と同時に、文字がすばらしいさを再確認させてもらった。



2012年07月01日(日)更新

デジタルにはアナログが効く





店舗に来店くださったお客さんに、なんとかファンになってもらおうと
あれこれ企画するのはどこも同じだと思う。

ホームページを案内したり、会員登録してもらってメルマガ送ったり
クーポン発行したりと、デジタルな世界へ誘導しようと懸命だ。

Twitter、Facebookのファンページもしかり、
次から次へと新しいものがでてついていくのに忙しい。

一方、ホームページでモノ売りしている人たちはどうしているのか?

どうしているのかという表現もどうしたものかと思うが
てっとり早いのがリスティング広告だ。

新規客獲得には必要なのかも知れないが
なかには、センスのかけらもないキャッチコピーがあったりして
だれか注意したれよと思ったりする。

ところで、新規顧客獲得に一生懸命で、既存顧客のフォローができていない
そんなことはないだろうか?

一時期、梅酒に凝って、ある店で1年で100回以上は購入した。
しかし、この店の接客がよくなかった。

購入直後の自動メールはまぁ、しょうがないとして、2通目の受注確認メールが
いつも定型文なのだ。おまけに購入後のフォローメールも定型文。

実店舗もあるとのことなので、一度行ってみようと電話したところ
これまた無愛想で、名乗る気さえしなかった。

たぶん、名乗っても「いつもありがとうございます!」すらなかっただろう。

もちろん今はこの店で買っていない。
というか、梅酒すら飲まなくなった。

ところで、ネットショップから手書きのニュースレターが届くとドキッとして
ちょっとうれしいものだ。

デジタルにはアナログが効く

そう感じるのは私だけではないと思うのだが。

写真は、ハグルマ封筒の今村さんから届いたニュースレターだ。

自筆にも愛を感じたのだが、驚いたのは発行者(今村さん)の携帯電話番号が書かれていた。

これってすごいことだと思うんですよね。

想われてるなぁって・・・



会社概要

(株)サカエヤでは、「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。 【関連会社】 株式会社 アヴァッツ 近江牛ドットコム株式会社

詳細へ

個人プロフィール

1961年、父と母が京都にて繁殖に成功。玉のような可愛い赤ちゃんとして生誕。現在、中年おっさん道を順調に歩んでおります。

詳細へ

<<  2012年7月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 訳あり from 通販商品一覧
    訳あり
  • pkxqJVYO from pkxqJVYO
    やまけんさんが育てた短角牛「さちの肉」を食す会 - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸
  • フェラガモ アウトレット from フェラガモ アウトレット
    牛肉の美味しさは、味・香り・食感 - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸
  • プラダ バッグ from プラダ バッグ
    ○八ホルモン - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸
  • フェラガモ バッグ from フェラガモ バッグ
    ブログをやっていてよかったこと - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸