大きくする 標準 小さくする

2011年07月06日(水)更新

寿司の名店


 

京都の繁華街にぽつんとある寿司屋

一見ではとても入りにくい場所にある。

周辺は風俗系の店が乱立していて、

寿司屋にたどり着くまでに

いらっしゃい!

おかえりなさい!

と、やたらと声をかけられる。


湿ったドアを開けるとすぐにカウンターという感じの
狭い店内は、5~6人も入れば満席だ。


店主のかばんやら私物が散乱していて
とても寿司を食べる環境ではない。


客は私一人だった。


まずはビールを頼んだ。


ナマモノ頼んでええんか、と
少し不安になるがとりあえず刺身を注文。


へぇ~、ええネタ使こてるしうまいやん。


てことで、私がストップ言うまで握ってとリクエスト。


特に傑作だったのが写真の鯖だ。


ここの名物でしょうと尋ねると
50年続いている先代からの名物だそうだ。


どうりでうまいはず。


たらふく飲んで食べて店を後にしたが
昭和のにおいがする、すばらしい寿司屋だった。

平成の時代には似つかわしくない店内だったが、
しっかりとしたネタと技術、廻る寿司では味わえない心のこもった握り。

あとで調べると、京都の名店として各方面で紹介されていた。
東京からわざわざここの寿司をたべに来るほどだそうだ。

焼肉屋でもそうだが、日本中に名店と呼ばれる店がある。

けっしてキレイだとはいえない店内だが、
ユッケがあったり、生レバーがあったりで亡くなった親父の跡を継いで・・・

なんて話もよく聞く。

40年も50年もそれでやってきて、
いまさらナマモノ禁止とか言われたらたまったもんやない。


禁止にすることばかりに焦点をあてるより
どうやったら販売できるのかを検討してほしいものだ。




 





 


Twitter「つぶやく」ボタン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ
<<  2011年7月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

バックナンバー

<<前月翌月>>
2011/07/31(日) 12:36
放射性セシウム自主検査実施につき完全性を再確認
2011/07/30(土) 11:41
10月の講義は、知のジムナスティックス
2011/07/27(水) 09:03
エシカル・ソーシングな牛肉
2011/07/26(火) 08:56
然花抄院
2011/07/25(月) 08:56
とんちゃんまつりで食べたハチノスは最高にうまかった
2011/07/24(日) 11:37
取引から取組へ これ以上の安全がどこにあるというのか
2011/07/23(土) 12:48
LEICA D-LUX5とPanasonic Lumix LX5
2011/07/23(土) 11:50
人と牛とふる里を育てる放牧畜産研究会
2011/07/21(木) 09:17
やまけんさんの国産丸と藤井さんの近江長寿牛
2011/07/20(水) 11:18
いまこそ積極的な情報公開をするべき
2011/07/19(火) 12:38
奥琵琶湖 想古亭 源内
2011/07/18(月) 15:06
購入は産地を確認してから
2011/07/17(日) 13:50
ダイニングMOOで関西焼肉の女王いかりんプロデュースの牛丼が食べられる!
2011/07/16(土) 11:39
安全でおいしい牛肉を求めて
2011/07/15(金) 19:58
牛肉サミット2011開催まであと1ヵ月
2011/07/14(木) 13:37
ウェスティンホテル大阪~故宮~
2011/07/14(木) 12:29
やまけんさんの国産丸と近江長寿牛のドライエージングビーフを食す会
2011/07/11(月) 16:40
枝肉の見方
2011/07/10(日) 12:41
熟成肉こそ原点回帰
2011/07/09(土) 16:09
処女牛と経産牛
2011/07/08(金) 15:57
枝肉の一頭仕入れ
2011/07/07(木) 15:09
レバ刺しの外食提供について思うこと
2011/07/06(水) 23:20
寿司の名店
2011/07/05(火) 13:56
牛の性別
2011/07/04(月) 18:52
近江牛のセリ
2011/07/03(日) 10:49
牛肉の部位を知る~シンタマ(マル)~
2011/07/02(土) 15:37
牛飼いという仕事
2011/07/01(金) 08:59
餅は餅屋~Better leave it to a specialist.~