ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年07月21日(木)更新
やまけんさんの国産丸と藤井さんの近江長寿牛
本日は、やまけんさんの国産丸を食べる会が「きたやま南山」さんで開催される。
昨日、南山さんが「いわて短角和牛」の放射能検査を依頼した結果、
「セシウムは検出されず」という吉報が届いた。
もちろん、久慈市山形町で育った「やまけん」さんの「国産丸」も、
「セシウム検出されず」だった。
ところで、国産丸と藤井牧場さんの近江長寿牛を
当店の熟成庫で約5週熟成をしていたのだが
昨日、南山の楠本さんと一足お先に試食してみた。
欲をいえば、あと2~3週熟成させたいところだが、
本日参加のみなさまには、おいしく召し上がっていただければ幸いです。
ここ最近、熟成肉を販売する店が増えてきた。
やり方は人それぞれだが、
これが正解というものはないと思う。
どうなれば「うまく熟成できた」と言えるのか・・・
それさえも人によっては見解が違う。
結局は、おいしくなるように熟成させているのだから
食べた人にうまいと感じていただけないと意味がない。
熟成は工程も大事だが、タイミングやバランスなど
あらかじめ計算できない要素が多い。
さて、南山さんの料理人たちはどのように料理してくれるのか。
楽しみだー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆近江牛の販売【近江牛ドットコム】
◆ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
◆近江牛業務用卸
◆業務用焼肉のたれ
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)