ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年05月21日(土)更新
出させない工夫よりもどうやったら出せるのかを考えてほしい
前菜3種、先月訪問した時には、ユッケ、サシミ、タタキが品よく彩られていた。
しかし、今日は趣向を凝らしたといえばカッコがいいが、
苦肉の策といった感が否めない。
おいしかったのだが、やはりナマの舌触りと食感にはとうていかなわない。
先日、保健所の方と話したのだが、
包丁、まな板の殺菌消毒、すべての器具は生食専用であること。
シンクも生食用に設けること。しかも生食専用の室内で調理すること。
これが生食を提供する条件だと言っていた。
これだけの設備をおいそれと投資できるわけがない。
つまりは、生食を出させないための縛りを作ろうというわけだ。
ナマモノを自粛しているため売り上げが減少しているという
声を多く聞く。
反面、ナマモノを提供し続けている店は、以前と変わりなく出ているという
声も聞く。
出させない工夫よりも、どうやったら出せるのかを考えてほしいものだ。
ナマモノは衛生管理がもちろん最重要だが
しっかりとした正しい知識があればけっして危険なものではない。
「生肉(ナマニク)」を扱うには、徹底した管理は当たり前のことだ。
そのためには、肉の鮮度を見極める目、つまりは経験が必要であり、
日々変化する肉質やにおい、粘りなどにも敏感に対応できる肉のプロが必要だ。
社員よりアルバイトが主流の店では、生肉を管理することはむつかしい。
肉の世界はそれほど奥深くてむつかしいものなのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆近江牛の販売【近江牛ドットコム】
◆ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
◆近江牛業務用卸
◆業務用焼肉のたれ
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)