大きくする 標準 小さくする

2011年05月17日(火)更新

「近江牛」を知る Omigyu Dictionary

 

「近江牛を知る」          

 

近江牛(生体ではオウミウシ、お肉になるとオウミギュウと呼びます)
 


近江牛は、特許庁に牛肉の地域ブランドとして認められ、
地域団体商標(文字商標)として、平成19年5月11日に登録されました。
<商標登録 第5044958号>


近江牛は、松阪牛、神戸牛とともに日本三大銘柄牛のひとつにも数えられ、
滋賀県を代表する名産の1つでもあります。

その歴史は400年以上も前にさかのぼり、 日本最古のブランド和牛として
全国に名を轟かせています。

ここでは、近江牛ブランドが確立されるまでの歴史と、
近江牛の定義について紹介していきます。

 

「近江牛の定義」

 


近江牛の定義については、関係諸団体の合意のもと、2005年12月に
「豊かな自然環境と水に恵まれた滋賀県内で最も長く飼育された黒毛和種」で
JAS法に定める原産地表示が「滋賀県産」と表示できるものと、統一的な定義がなされている。

そのなかでも、近江牛生産流通推進協議会を構成する団体の会員が生産した牛で
「滋賀県食肉センター」または「東京都立芝浦と畜場」で屠畜され、枝肉の肉質等級が「A4」または「B4」
以上とランクづけされたものを特に、認証「近江牛」としている。

認証「近江牛」については、「近江牛生産流通推進協議会」から「近江牛認定書」が発行される。


認証近江牛について詳しくは(→クリック

 

牛肉食の普及と近江牛の歴史
 

仏教伝来とともに肉食禁忌の考え方が導入された日本では。675年の天武天皇による「肉食禁止令」以降、
明治時代に入るまで牛肉が一般的に食されることはなかった。

・・・・・はずである。

しかし実際には、江戸時代の元禄期ごろから、彦根藩では武具用の牛革をとるために屠殺された牛の肉が
味噌漬けにされ、「反本丸(へんぽうがん)」という名の“薬”として食されていたという記録が残っている。


天明年間の1781年以降は、彦根藩主の井伊家から将軍家へ「養生肉」として牛肉の味噌漬けが献上されるようになり
その後、彦根藩では「寒の干牛肉」といわれる乾燥牛肉、現代でいうビーフジャーキーなども作られるようになった。

江戸時代後期の嘉永年間(1848年)からは、蒲生郡内で食用のため牛の肥育も始められ、幕末には生の牛肉を
すき焼き風にして食べる「牛鍋屋」が江戸の街に登場した。

明治時代に入り、「文明開化」の掛け声のもと、明治5年(1872年)1月24日に明治天皇が初めて牛肉を試食したことが
新聞によって世に知れ渡ると、牛肉食が広く一般に受け入れられるようになった。

牛肉は文明開化の象徴でもあり、「牛鍋食わねば開けぬ奴」なんて事も言われていたほどだった。

明治12年(1872年)には、蒲生郡竜王町出身の竹中久次と森嶋留蔵が、当時娯楽の中心地であった浅草に
近江牛を扱った牛鍋専門店「米久」を開業した。

こうした経由をたどり、「近江牛」は全国に名だたるブランド牛として確固たる地位を確立していったわけだが
先人たちの並々ならぬ努力、そして現在も生産、流通に関わる多くの方たちの尽力によって、日本が世界に
誇るブランド和牛として、その地位を維持し続けている。




 


Twitter「つぶやく」ボタン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ
<<  2011年5月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

バックナンバー

<<前月翌月>>
2011/05/31(火) 09:12
生産農家さんが読む肉牛ジャーナルに掲載されました
2011/05/30(月) 09:19
わくわく定期便スタートしました
2011/05/29(日) 17:20
博多 一幸舎でラーメンを食う
2011/05/28(土) 16:10
肉牛の品種
2011/05/27(金) 20:20
牛肉サミット2011 ホームページできました
2011/05/26(木) 23:39
びわカンは金曜日0時20分~
2011/05/25(水) 22:00
生産者から安全のバトンタッチ、これ以上の見える化があるだろうか
2011/05/24(火) 20:46
CHIMERA(キメラ)でホロホロ鳥を食う
2011/05/23(月) 13:38
近江牛ロース緊急訳ありセール実施中!
2011/05/22(日) 12:36
霜降りに見せかけたステーキ
2011/05/21(土) 11:30
出させない工夫よりもどうやったら出せるのかを考えてほしい
2011/05/20(金) 17:59
牛肉の部位を知る~外バラ~
2011/05/19(木) 07:56
牛肉の部位を知る~イチボ~
2011/05/18(水) 08:20
牛肉の部位を知る~みすじ(三筋)~
2011/05/17(火) 08:40
「近江牛」を知る Omigyu Dictionary
2011/05/16(月) 08:35
牛肉の格付けを知る
2011/05/15(日) 08:47
牛肉の部位を知る
2011/05/14(土) 08:27
安さを追い求めたら安物しか残らない
2011/05/13(金) 08:29
究極のカレーを目指して~八ヶ岳のヴィラ・アフガン~
2011/05/12(木) 08:39
究極のカレーを目指して②
2011/05/11(水) 09:05
究極のカレーを目指して
2011/05/10(火) 08:04
~姫たちの戦国~ 細川忠興と近江牛の歴史
2011/05/09(月) 08:22
牛肉サミット出店申し込みは5月15日まで
2011/05/08(日) 08:10
部位名が覚えられない理由
2011/05/07(土) 15:55
明日は母の日、ステーキ食べて元気に!
2011/05/06(金) 08:23
40代の女性にプレゼントするワイン
2011/05/05(木) 08:19
熟成肉に竹虎の粒炭を使う
2011/05/04(水) 08:13
FANアワード受賞記念はトーク&食事会で赤身肉を堪能した
2011/05/03(火) 08:32
フラワーギフトHanaimoで三方よしのサービスを実感
2011/05/02(月) 08:28
近江弁当 今秋販売決定!
2011/05/01(日) 08:42
牛肉サミット出店者募集は5月15日まで