ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年04月13日(水)更新
秘密の近江牛カレー タオルソムリエも絶賛!
6月に東京の百貨店で催事をさせていただくことになった。
サカエヤの店舗を再現する形での催事なのだが
そのときに販売する近江牛専門店が極めたカレーのちょっと豪華版パッケージがあがってきた。
写真ではわかりにくいが、実物は高級感たっぷりに仕上がっている。
このカレーの特徴は、自家産の粗飼料と国産飼料で育てた近江牛を使用し
バラやロース、ヒレなど近江牛一頭まるごと使った贅沢な逸品なのです。
料理研究家の平野レミさんにも絶賛していただき、フードアナリストの木田さんにも
おいしさの推薦をいただき、さらにはタオルソムリエには素敵なコメントまでいただいた。
発売前に運良くサンプル品を1袋わけていただいた。
「ええ肉いっぱい入ってるさかいに、肉の脂が少し分離して縁にでるけど気にせんでええで」と新保さん。
どこまでパックを切るのに期待させる品であろうか・・・!
絶対、家族のいない時に写真も撮りながら、味を堪能しようと思って数日が経っていた。
ある日のこと、雨の為、町内会の地蔵盆が明日に延期になり、
昼飯を準備していなかっ た我が家は急遽、家中にある食材を物色しだすはめに。
そして、ついに見つかってしまったお父さんの秘密の近江牛カレー。
家族4人でまずは一口ずつ。 子供が気に入らない訳がない!
ルーがひとつにご飯4回おかわり。
妻も便乗するから、たまったもんじゃない。
家族でたらい回しにして食べた。
どれだけうまかったか理解 していただけるだろうか。
タオルソムリエ 寺田元
さすがタオルソムリエ、光景が目に浮かぶ。
さて、ソムリエとは、そもそもレストランで客の要望に応えてワイン選びを手助けをする、
ワイン専門の給仕人のことを言うのだが、弊社では某ワインショップでワインを買うという研修がある。
自分なりにワインのことを調べてからショップに行き、
ソムリエにいろいろと質問するというものだが、知識の豊富さはもちろんのこと応対から
接客態度までを学ぶという実地訓練のようなものだ。
うちのような小さな店こそ、スタッフ全員がプロ意識を高く持ち、
かゆいところに手が届く接客を心掛けないといけない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆近江牛の販売【近江牛ドットコム】
◆ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
◆近江牛業務用卸
◆業務用焼肉のたれ
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)