ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年02月09日(水)更新
馬肉(サクラ肉)

知らない土地での食事はわくわくするものです。
知人が予約してくれたところは
牛肉ではなく馬肉料理のお店でした。
馬肉は、肉の色から「サクラ肉」と呼ばれます。
馬肉といえば、熊本が有名どころですが
じつは国産の馬肉は少なく、カナダなどの国からの輸入物が
ほとんどなのです。
生体を輸入して、
国内で肥育するケースも多いようです。
個人的には、馬肉は赤身肉のほうが美味しいと思うのですが、
日本人の好みに合わせるためなのか、霜降りになるように
3~12カ月間、穀物肥育をして輸出することもあるようです。
以前に、熊本から馬肉を取り寄せたことがあります。
刺身だけでは食べきれなかったので、鍋にしたのですが
おいしくありませんでした。
馬肉は、熱を加え過ぎると硬くなりやすいので
焼いたり煮たりするより、生で食べるのが良いようです。
さて、馬といえば、
修行時代の店の近くが栗東トレーニングセンターでした。
騎手のお客さんもたくさんおられて
T騎手もその1人でした。
ちょうど、騎手を引退して調教師を目指されていた頃で
鞭や派手なジャンパーを貰った記憶があります。
T騎手と入れ替わりに息子さんが騎手を目指していて
どうなるかなぁ、と心配そうに話されていたのを憶えています。
どうなるどころか、日本を代表する騎手になり、
天才とか言われていますが、日頃から食事制限したり努力していることが
実を結んでいるのでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆近江牛の販売【近江牛ドットコム】
◆ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
◆近江牛業務用卸
◆業務用焼肉のたれ
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)