ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年02月07日(月)更新
茅乃舎の出汁

東京ミッドタウンのサントリー美術館で
「マイセン磁器の300年」をやっていると聞いたので
急遽、予定を変更して観にいった。
平日だというのにすごい人だ。
混み合ってるので、お隣の会話が嫌でも聞こえてくるのだが
人によって観かたが違ったり、感じ方が違ったりでイヤホンガイドより
おもしろい。
目で楽しむ美術品、舌で楽しむ牛肉
どちらも楽しむのは人であって、共通しているのは
感性、感動、感謝、この3つだと思う。
さて、もう1つ寄りたいところがあった。
それは、福岡の久原本家がアンテナショップとして
出店している茅乃舎だ。

茅乃舎といえば出汁が有名だが、
昨年、生七味が大ブレークしたのでご存知の方も多いだろう。
店内に入ると、出汁の試飲ができるということで
野菜出汁を試飲させてもらった。
ちなみに、定番の出汁は、我が家ではかなり重宝している。
野菜出汁は、お肉を食べるときの
スープとして使えそうだ。
荷物になるのは嫌だったが、
あまりにもうまかったのでついつい買ってしまった。

帰宅後、届いたばかりの野菜と煮込んでみた。
すごくおいしい。
料理で「やさしい」という表現は
こういうときに使う言葉だと感じた。
おすすめです(→クリック)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆近江牛の販売【近江牛ドットコム】
◆ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
◆近江牛業務用卸
◆業務用焼肉のたれ
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)