ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2010年12月08日(水)更新
環状線野田駅近く「神水」にて昭和を堪能する

環状線野田駅を降りて、細い路地を入ったところに
「神水」という店がある。
一見では入りにくい雰囲気をバリバリ醸し出している。
勇気を出して扉を開けると、
フレンドリーなご夫婦と常連のお客さんたちが出迎えてくれる。
昭和のにおいをプンプン醸し出す店内には
おいしい料理と日本酒の香りが充満している。
残念ながら肉ものは一切ないとのことだが
魚を中心とする料理の数々がすばらしくうまい。
では、この日飲んだ酒をご紹介

醴泉(れいせん)
岐阜県養老町の酒でフルーティでコクがある。

醸し人九平次(かもしびとくへいじ)
名古屋の酒で、ミシュランで3つ星を獲得したフランスの
「ギィ・サボア」Restaurant Guy Savoyなどで採用された知る人ぞ知る酒
白ワインのような味だった。

十四代
こちらは入手困難な酒ということで見せびらかされただけで飲んでいない。
ところで、当店にも入手困難な商品がある。
近江牛のハラミとタンだ。
どちらも牛肉ではなく内臓、すなわち“ホルモン”に分類される。
そのため、枝肉一頭仕入れてもハラミもタンもついていないのだ。
えぇーっ、牛一頭だから、内臓も含めてでしょう?!
と、普通は思うのですが実は違うんです。
このあたりは食肉業界の複雑怪奇な部分でもあり
昔からの慣習が根強く残っている好ましくない現状があります。
焼肉屋さんで「一頭仕入れ」を看板に掲げている店をみますが、
これは枝肉一頭を仕入れているということで、内臓は含まれていないのです。
さて、そんなレア商品、ハラミとタンが
いまなら購入可能です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆近江牛の販売【近江牛ドットコム】
◆ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
◆近江牛業務用卸
◆業務用焼肉のたれ
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)