ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年07月14日(火)更新
滋賀 長浜 季の雲(TOKInoKUMO)と青木良太の妖艶な皿
長浜といえば歴史好きにはたまらない街です。
これなんかすごいですよ!マジでたまりません。
さて、そんな長浜に前々から気になるイタリアンのお店があり、
出かけてきた。
扉が結構重くて異空間への入口のようなドキドキ感がある。
コンクリート打ちっぱなしで解放感がある店内。
女性客が多く、平日だというのに満席である。
スタッフの接客レベルも高く、満席の理由がうなずける。
常設されているギャラリーでは、年に数回、企画展も開催しているようだ。
注目している青木良太さんの作品が置いてあるというので1枚購入した。
青木さんは、アトリエの壁には日の丸が貼ってある。
スタイルは、ターバンを巻いて、ギャルソンを着て作品を作り続ける...
ぼくがそんなカッコをすれば、タイガージェットシンのモノマネかと言われそうだ。
日の丸といえば、元ちゃんの日の丸タオルを肩にかけて作品つくる姿も
青木さんならカッコよく絵になるだろうなぁ
写真ではわかりにくいが、吸い込まれそうな白は、まさしく妖艶
あ、肝心のパスタの味だが、BUONOでした!
これなんかすごいですよ!マジでたまりません。
さて、そんな長浜に前々から気になるイタリアンのお店があり、
出かけてきた。

扉が結構重くて異空間への入口のようなドキドキ感がある。

コンクリート打ちっぱなしで解放感がある店内。
女性客が多く、平日だというのに満席である。
スタッフの接客レベルも高く、満席の理由がうなずける。





常設されているギャラリーでは、年に数回、企画展も開催しているようだ。
注目している青木良太さんの作品が置いてあるというので1枚購入した。
青木さんは、アトリエの壁には日の丸が貼ってある。
スタイルは、ターバンを巻いて、ギャルソンを着て作品を作り続ける...
ぼくがそんなカッコをすれば、タイガージェットシンのモノマネかと言われそうだ。
日の丸といえば、元ちゃんの日の丸タオルを肩にかけて作品つくる姿も
青木さんならカッコよく絵になるだろうなぁ

写真ではわかりにくいが、吸い込まれそうな白は、まさしく妖艶
あ、肝心のパスタの味だが、BUONOでした!
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)