大きくする 標準 小さくする

2008年03月22日(土)更新

格付けよりも味

牛肉の評価は『歩留まり』と『格付け』によって決められる。
歩留まり等級は三区分(A,B,C)、肉質等級五区分(1,2,3,4,5)で分離評価されます。
全部で15通りから格付けされ、脂肪交雑、肉の色沢、肉の締まり、きめの各項目から最高の等級5~最低の等級1まで5段階で判定されます。
枝肉重量に対する部分肉重量の割合。その区分を示したのが歩留まり等級です。

BMS

近江牛発祥の地、蒲生郡竜王町の生産農家が集う、近江牛共励会。
1年に1回だけの開催とあって町長自ら先陣を切って盛り上げている。
大会の優等1席チャンピオン牛は、弊社が落札することができた。
そしてもう1頭、澤井牧場さん出荷の枝肉を落札した。格付けA4、BMS8である。

落札から本日で5日目、本来ならもう少し熟成させておきたいところだが
生産者指名で注文が入っているため、捌いてみた。(捌く=脱骨するという意)



格付けが甘いように感じる。脂が多く、BMSも8ではなく7といったところが妥当。
これで味が良くなかったら最悪。
さっそくスタッフ数人と味見をすることに・・・

結果は、ものすごくおいしい。
思った以上にあっさりとしていてコクがある。
胸やけすることもなく、300g食べてみたが胃が軽い。
これならご年配の方でも満足していただけるだろう。

見た目の評価も価格を決めるうえでは現在では重要なのだが
食べておいしい肉を販売しなければリピートされない。

それを見抜いて目利きするのが私たちの仕事である。
生産農家の方には、太らせてむりやりサシを入れる飼育法よりも
牛にも人にも負担がかからない飼育をしてもらいたいものだ。

格付けに関係なく、おいしい肉はそれなりの価格で販売すべきであって、
いくら格付けがよくても、仕入れ値が高くても、CPが悪ければ消費者は納得しない。

もちろん、安さを追求することも大切なのかも知れないが、
食に関して言えば、時として余計に高い買い物になりかねない。

やまけんこと山本謙治氏の著書「日本の食は安すぎる」に
こんなことが書かれている。

--------------------------------------------------------
安さだけの追求が、食品偽装を引き起こす

新鮮で、安全で、美味しい食品は、高くて当たり前なのだ。
--------------------------------------------------------

まったくもってその通りである。
<<  2008年3月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

バックナンバー

<<前月翌月>>
2008/03/31(月) 15:24
ブログがご縁で・・・
2008/03/30(日) 18:17
ママチャリ社長のゴミゼロ化
2008/03/29(土) 19:48
ワラサ
2008/03/28(金) 22:30
ミヤネ屋でホルそば
2008/03/27(木) 13:45
ラーメン考
2008/03/26(水) 23:58
料理研究家Kさんのお宅にお邪魔
2008/03/24(月) 23:58
酒井さんと寺田さんと。
2008/03/22(土) 14:40
格付けよりも味
2008/03/21(金) 12:32
懲りない面々
2008/03/20(木) 15:23
オンライン店舗とリアル店舗の相乗効果
2008/03/18(火) 22:59
食品表示
2008/03/17(月) 21:43
チャンピオン牛
2008/03/16(日) 11:58
ネットショップで成功するには横の繋がりが大事
2008/03/15(土) 12:37
テクニックの前に想いを伝える
2008/03/13(木) 16:14
セリーヌ・ディオン
2008/03/12(水) 14:55
最近気になる接客態度
2008/03/11(火) 18:57
携帯メール会員
2008/03/09(日) 19:30
参鶏湯(サムゲタン)
2008/03/08(土) 18:54
私が一皮むけた瞬間
2008/03/08(土) 10:42
滋賀EC勉強会、森本さんを講師に迎えて
2008/03/07(金) 08:51
指導者たるもの
2008/03/05(水) 17:13
近頃の携帯事情
2008/03/04(火) 15:15
言葉を抱きしめる
2008/03/02(日) 12:51
企業はヒトなり
2008/03/01(土) 16:11
IT経営実践認定証