ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年03月17日(月)更新
チャンピオン牛

近江牛発祥の地、竜王町
今日は年に1回だけ開催される
竜王町で育った近江牛の共励会(セリ)が行われました。
竜王町町長のあいさつの後
去勢12頭、雌19頭の計32頭がセリにかけられます。
セリですから駆け引きがあるわけで
事前にチェックした牛が欲しい価格で落札できるわけではありません。
いきなり予想価格を超えてしまい
まったく落札できず少々焦りが・・・
中盤にさしかかったところで
ようやく澤井さんの牛を落札
残るは7頭...
今日はどうしても2頭落札の使命があり
このままではマズイ空気が。。。
しかも最後の32頭目は優等1席受賞牛
いわゆるチャンピオン牛だ。
かなりの高値が予想される。
そして、とうとう最後の牛のセリがはじまった。
予想通り、価格が勢いよく上がり続ける。
グングン、グングン.......
図司清沢
全国の子牛市場にて
その名を知らないものはいないと言われている。
近江の気候風土、農家さんの飼育レベルに応じた子牛を
目利きして手配するプロフェッショル。
近江牛を支える裏方だが、もし図司さんが牛を育てたら
いったいどんな牛ができあがるんだろう。
グングン、グングン.......
わずか数分のセリではあるが
いろんなドラマがある。
来週あたりからインターネットのみで販売予定です。
図司清沢が育てた近江牛優等1席チャンピオン牛
ブラボ~♪

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)