ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年03月15日(土)更新
テクニックの前に想いを伝える
1999年にインターネットというものを知り、
ホームページなるものを作った。
見よう見まねでは当然売れるハズもなく
数年が過ぎた。独学では限界がありいまやっていることが
正しいのか間違っているのかさえもわからない。
そんなときにOSMCの存在を知った。
入会するためには説明会への参加が義務付けられている。
説明会はあいにく店舗の営業日。
迷ったがいましかないと判断し
思いきって店を午後から休業にした。
そして当時のOSMCの事務所がある
南港のATCビルへ車を走らせた。
説明会に来ていたのはボクを含めて5人
このときの面子で現在もOSMCのメンバーは
アースケアの井上さんとボクだけだ。
さて、せっかくOSMCに入会はしたものの
MLを眺めるだけで実店舗があるためセミナーなどには参加できない、
そんな状況が1年か2年続いたかな・・・
ある日のML
岸本さん(現(株)イージー)の会社見学会が行われるとのお知らせ。
ラッキーなことに定休日の水曜開催。
もちろん迷わず参加した。
ボクにとってはこの参加が
大きな転機となったのは言うまでもない。
続きはまた機会があれば書くとしよう。
生産者自らが情報発信するのはホントに大変。
日々の労働に加えてサイト運営ともなると時間がいくらあっても足りない。
滋賀Eビジネス(ゆびきり会)のメンバー、
Berrs farmまいばらの角田吾一さんもそんな1人。
名神大渋滞、しかも雨・・・
そんななかの来社。
いちごやブルーベリーへの熱い想い。
でも伝え方がわからない・・・
ボクがネットをやりはじめたときと違って
いまはすばらしい環境が目の前にある。
OSMCのビギナーコースもその1つ。
テクニック論よりも
だれにいちごやブルーベリーを食べてほしいのか、
それを食べることによってどうなるのか、
この部分に想いを込めれば
いいサイトができますよ。
ホームページなるものを作った。
見よう見まねでは当然売れるハズもなく
数年が過ぎた。独学では限界がありいまやっていることが
正しいのか間違っているのかさえもわからない。
そんなときにOSMCの存在を知った。
入会するためには説明会への参加が義務付けられている。
説明会はあいにく店舗の営業日。
迷ったがいましかないと判断し
思いきって店を午後から休業にした。
そして当時のOSMCの事務所がある
南港のATCビルへ車を走らせた。
説明会に来ていたのはボクを含めて5人
このときの面子で現在もOSMCのメンバーは
アースケアの井上さんとボクだけだ。
さて、せっかくOSMCに入会はしたものの
MLを眺めるだけで実店舗があるためセミナーなどには参加できない、
そんな状況が1年か2年続いたかな・・・
ある日のML
岸本さん(現(株)イージー)の会社見学会が行われるとのお知らせ。
ラッキーなことに定休日の水曜開催。
もちろん迷わず参加した。
ボクにとってはこの参加が
大きな転機となったのは言うまでもない。
続きはまた機会があれば書くとしよう。

生産者自らが情報発信するのはホントに大変。
日々の労働に加えてサイト運営ともなると時間がいくらあっても足りない。
滋賀Eビジネス(ゆびきり会)のメンバー、
Berrs farmまいばらの角田吾一さんもそんな1人。
名神大渋滞、しかも雨・・・
そんななかの来社。
いちごやブルーベリーへの熱い想い。
でも伝え方がわからない・・・
ボクがネットをやりはじめたときと違って
いまはすばらしい環境が目の前にある。
OSMCのビギナーコースもその1つ。
テクニック論よりも
だれにいちごやブルーベリーを食べてほしいのか、
それを食べることによってどうなるのか、
この部分に想いを込めれば
いいサイトができますよ。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)