ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2007年11月03日(土)更新
黒いトイレットペーパー使用レポート

スターフライヤーで期間限定で使用されたり
大食いタレントのギャル曽根が使用しているとかで話題の
欧州セレブご用達、 ラグジュアリーな黒いトイレットペーパー。
3枚重ね仕様で使い心地はバツグンとのふれこみに
日々ウォシュレット付きのトイレ&柔らかいトイレットペーパーでしか
排便する気がおこらないお上品なボクとしては即買い。
日本のものより幅がちょっぴり狭いヨーロッパサイズが
セレブっぽくて素敵です。
しかも、エレガントな香りつきとはさすがラグジュアリ~~~
でも、ボクの幅広のお尻にはチト窮屈感は否めない。
そして、2枚重ねのトイレットペーパーを
くるくると2~3重にまるめる行為が好きなボクには3枚重ねでは
ストレスがたまる。
便所でストレスがたまっているようでは大物になれない。
肝心の拭き心地だが、加減が分からない。
ふと疑問に思ったのだが
いくらセレブのといっても白いものがでるとは思えない。
適当なのだろうか。
まさか?!
日本のトイレットペーパーは世界で一番白いと
聞いたことがある。
そして、日本人は純白のトイレットペーパーを好む。
それに比べて、ヨーロッパのトイレットペーパーはややホワイトと
いったところか。
ということは国民性の違い?!
はたしてこれは日本人に受け入れられるのか?
といった心配をよそに6月15日の発売時には注文殺到。
いまも売れているとのこと。
売れている要因は、
洒落たケース入りのギフト向けと話題性
この2点だと思う。
トイレットペーパーで1ロール2,625円は高いが
ギフトでこの値段ならお手頃価格だ。
ということは、この手の商品は
ターゲットをきっちり捉えて販促すればおもしろい。
RENOVA JAPON
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)