ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
セブンイレブンの滋賀の恵み弁当
県と企業が協力し、地産地消を推進する「おいしが うれしが」キャンペーンが
スタートした。
弊社では、木下牧場、後藤牧場の近江牛のみを厳選して
微力ながら企業参加しています。
キャンペーンは「自然がおいしい、心がうれしい」をキャッチフレーズに
地元の農水産物をPRすることで、生産者の顔が見える身近な「食」の魅力を
実感し、生産を盛り上げていくのが目的だ。
写真は18日から県内の「セブン―イレブン・ジャパン」で販売がはじまった
「滋賀の恵み弁当」です。
今日の昼に食べてみたが、これがけっこうおいしい。
コンビニ弁当は滅多に食べないがこれはおススメです。
ただ、国産牛(滋賀県産)のすき焼き
という表記は間違いではないが消費者から見ればまぎらわしい。
580円で近江牛入りの弁当は考えられないだろうが
滋賀県産と表記すると「近江牛」と間違う人が多いのも事実。
非常にまぎらわしい。
10月下旬に近江牛の牛飯も販売を予定しているらしく
2つを並べての販売なら間違える人も少ないかも知れない。
近江牛の生産農家さんからスイカをいただきました。
近江牛の牧場がある近江八幡市や安土町の大中は
スイカの産地としても有名です。
琵琶湖に面した湖岸道路沿いはスイカロードと呼ばれ
この時期は、スイカの看板や旗がなびいています。
さて、そのスイカにバイアグラと同じ効果があることを、
米国テキサス農工大の研究所長、ビーム・パティル氏が
大学のHPのニュースで発表した。
ここからはこちらの記事を引用しています。
なんでも、スイカにはシトルリンと呼ばれる成分が皮と果肉に含まれており、
スイカを大量に摂ると体内にアルギニンというアミノ物質が増えるという。
アルギニンは血流をよくし、体内の免疫力や循環器系などに広く効果を
もたらすことがすでに知られており、バイアグラが持つ血管の緊張をほぐす成分と
同じ役割を果たすそうだ。
バイアグラと違い副作用などがなく、狭心症などの循環器系の病気、高血圧を
防止するためにも、酸化窒素を増やすアルギニンを摂ることは望ましいという。
また、リコピンというトマトに含まれることで有名な、強い抗酸化作用を持つ
カロチンの一種も含まれていることが今回分かり、スイカを食べることはとても
体に良いそうだ。
このニュースに対し、ノース・カロライナ州立大学でスイカについて研究している
トッド・ウェナー氏は、「大変興味深い話ではあるが、すでにバイアグラという
医薬品の力を借りなければならない状態の男性たちが、スイカを大量に食べる
ことでバイアグラと同じ効果を得られるかどうかは、やはり難しいのではないか」
と言う。
ちなみにテキサス農工大の研究では、バイアグラ1錠の効果のためには、
スイカ6切れを食べることが必要になるという。
逆に考えれば、デザートとして夜に3切れくらい食べるという方は、
バイアグラ1/2錠を服用したことになる。
無理して6切れも召し上がると、尿意が大変でソレどころではないはずだ。
さて、真実のほどはいかに、といったっところでしょうか。
近江牛の牧場がたくさんある大中というところは、
スイカが有名なんです。
先日のこと、G牧場の奥様にスイカとバイアグラの話をしたところ
おかしいなぁ、うちの主人は小さい頃から
スイカばっかり食べてるん だけどなぁ・・・
と、なんとも意味深なことを発言しておられました。
テストマーケティング研究所のミーティングが
前回同様、メビック扇町で行われた。
今回題材として取りあげられたのは、コクホー株式会社・庄山社長の
『プルミエール名刺入れ』
のはずだったが、
もっと大枠で『國鞄』ブランドについての
意見交換が行われた。
ちなみに前回のテストマーケティングよりモニターとして使用している
プルミエール名刺入れだが使いこむほど少しずつ色合いが変化していくのが
おもしろい。一生涯のモニターとして定期的に写真と感想をアップしていきたい。
さて、庄山さんの『國鞄』に対する熱い想いは
当日の参加者全員の胸に刻み込まれたことでしょう。
事実、私自身も庄山さんのストーリーに感銘を受け終了後は
こちらの鞄、ものすごく欲しくなりました。
庄山さんの話(想い)、作り手の想い、受け継がれてきた伝統、技術
ユーザーの声、これらすべてが売れるための“証拠”だと思います。
村上さんが「宣伝しないこと」という奥深い言葉を感想としていましたが
もしかしたら『國鞄』の強みは「売らないこと」なのかも知れません。
物があふれ偽装が横行し、良いも悪いも判断できない世の中で
「売らないこと」でブランディングできる『國鞄』はすばらしいと思います。
酒井編集長激写
懇親会はこちらも前回同様、OGIMACHI Deccaでイタリアン三昧
写真の様子からも高尚なメンバーの上品な会話が想像できるかと。
露天の多さにビックリ!
普段は閑古鳥が鳴いてるような喫茶店やレストランもこの日は大忙し。
歩き疲れて日が落ちた頃、(株)くろちく運営の百千足館でいっぷく。
黒竹社長のええ話聞いてええ酒いっぱいよばれてええ気分ですわ。
祇園町から舞妓さん呼んでもろてさらにええ気分。
さて、明日から本格的な夏
今年は暑くなりそうだ。
2008年09月23日(火)更新
おいしが うれしが
セブンイレブンの滋賀の恵み弁当
県と企業が協力し、地産地消を推進する「おいしが うれしが」キャンペーンが
スタートした。
弊社では、木下牧場、後藤牧場の近江牛のみを厳選して
微力ながら企業参加しています。
キャンペーンは「自然がおいしい、心がうれしい」をキャッチフレーズに
地元の農水産物をPRすることで、生産者の顔が見える身近な「食」の魅力を
実感し、生産を盛り上げていくのが目的だ。
写真は18日から県内の「セブン―イレブン・ジャパン」で販売がはじまった
「滋賀の恵み弁当」です。
今日の昼に食べてみたが、これがけっこうおいしい。
コンビニ弁当は滅多に食べないがこれはおススメです。
ただ、国産牛(滋賀県産)のすき焼き
という表記は間違いではないが消費者から見ればまぎらわしい。
580円で近江牛入りの弁当は考えられないだろうが
滋賀県産と表記すると「近江牛」と間違う人が多いのも事実。
非常にまぎらわしい。
10月下旬に近江牛の牛飯も販売を予定しているらしく
2つを並べての販売なら間違える人も少ないかも知れない。
2008年09月11日(木)更新
経営者になってからの...「珍事件」
<質問>
経営者になってからの...「珍事件」を教えてください。
(明治大学商学部 大石絵美莉さん)
いまから10年ぐらい前の話です。
焼肉屋を営んでいる方(男性/50歳ぐらい)が毎朝、当店に仕入れに来られていました。
1回の仕入れがだいたい10万~30万でいつもニコニコ現金で払っておられました。
ある日のこと、持ち合わせがないとのことで次回の来店時にお支払いいただくという約束で30万円ほど掛け売りにしました。
それからバッタリ来なくなったのです。
しばらくすると電話がありました。
事故で入院しているので退院したら必ず借りたお金は持っていくと・・・
1ヶ月が過ぎようとしたころでした。
朝早くに私の携帯が鳴りました。
スタッフからの電話で「店の前が白菜だらけです!」
と、なんとも理解に苦しむようなことを興奮気味に話していました。
駆けつけると、店舗前のブルーのタイル部分(写真参照)が
白菜でおおいつくされているのです。
高さも天井に届くぐらいに積み上げられていて
これは新手のいたずらかとも思ったのですが、とりあえず白菜をどかさないと
営業ができません。
スタッフ全員で手分けして白菜をどかしていくと1通の封書が泥にまみれて
でてきました。
例の焼肉屋のおやじからでした。
中身は凝った内容ではなくたった一文
「ほんの気持です」
ふざけすぎです。
白菜をどかした後、泥だらけになった店舗前を掃除して
スタッフや出入り業者の方々におすそわけし、それでも減らない白菜の山
最終的には、来店客に「本日はお買い上げ金額に関係なく
白菜をサービスしています!」と半ば強制的に貰っていただく始末。
これだけの白菜、いったいどうやって手に入れたのだろうという
疑問は残ったままですが、迷惑な話です(^^;
経営者になってからの...「珍事件」を教えてください。
(明治大学商学部 大石絵美莉さん)
いまから10年ぐらい前の話です。
焼肉屋を営んでいる方(男性/50歳ぐらい)が毎朝、当店に仕入れに来られていました。
1回の仕入れがだいたい10万~30万でいつもニコニコ現金で払っておられました。
ある日のこと、持ち合わせがないとのことで次回の来店時にお支払いいただくという約束で30万円ほど掛け売りにしました。
それからバッタリ来なくなったのです。
しばらくすると電話がありました。
事故で入院しているので退院したら必ず借りたお金は持っていくと・・・
1ヶ月が過ぎようとしたころでした。
朝早くに私の携帯が鳴りました。
スタッフからの電話で「店の前が白菜だらけです!」
と、なんとも理解に苦しむようなことを興奮気味に話していました。
駆けつけると、店舗前のブルーのタイル部分(写真参照)が
白菜でおおいつくされているのです。
高さも天井に届くぐらいに積み上げられていて
これは新手のいたずらかとも思ったのですが、とりあえず白菜をどかさないと
営業ができません。
スタッフ全員で手分けして白菜をどかしていくと1通の封書が泥にまみれて
でてきました。
例の焼肉屋のおやじからでした。
中身は凝った内容ではなくたった一文
「ほんの気持です」
ふざけすぎです。
白菜をどかした後、泥だらけになった店舗前を掃除して
スタッフや出入り業者の方々におすそわけし、それでも減らない白菜の山
最終的には、来店客に「本日はお買い上げ金額に関係なく
白菜をサービスしています!」と半ば強制的に貰っていただく始末。
これだけの白菜、いったいどうやって手に入れたのだろうという
疑問は残ったままですが、迷惑な話です(^^;
2008年08月15日(金)更新
スイカとバイアグラ
近江牛の生産農家さんからスイカをいただきました。
近江牛の牧場がある近江八幡市や安土町の大中は
スイカの産地としても有名です。
琵琶湖に面した湖岸道路沿いはスイカロードと呼ばれ
この時期は、スイカの看板や旗がなびいています。
さて、そのスイカにバイアグラと同じ効果があることを、
米国テキサス農工大の研究所長、ビーム・パティル氏が
大学のHPのニュースで発表した。
ここからはこちらの記事を引用しています。
なんでも、スイカにはシトルリンと呼ばれる成分が皮と果肉に含まれており、
スイカを大量に摂ると体内にアルギニンというアミノ物質が増えるという。
アルギニンは血流をよくし、体内の免疫力や循環器系などに広く効果を
もたらすことがすでに知られており、バイアグラが持つ血管の緊張をほぐす成分と
同じ役割を果たすそうだ。
バイアグラと違い副作用などがなく、狭心症などの循環器系の病気、高血圧を
防止するためにも、酸化窒素を増やすアルギニンを摂ることは望ましいという。
また、リコピンというトマトに含まれることで有名な、強い抗酸化作用を持つ
カロチンの一種も含まれていることが今回分かり、スイカを食べることはとても
体に良いそうだ。
このニュースに対し、ノース・カロライナ州立大学でスイカについて研究している
トッド・ウェナー氏は、「大変興味深い話ではあるが、すでにバイアグラという
医薬品の力を借りなければならない状態の男性たちが、スイカを大量に食べる
ことでバイアグラと同じ効果を得られるかどうかは、やはり難しいのではないか」
と言う。
ちなみにテキサス農工大の研究では、バイアグラ1錠の効果のためには、
スイカ6切れを食べることが必要になるという。
逆に考えれば、デザートとして夜に3切れくらい食べるという方は、
バイアグラ1/2錠を服用したことになる。
無理して6切れも召し上がると、尿意が大変でソレどころではないはずだ。
さて、真実のほどはいかに、といったっところでしょうか。
近江牛の牧場がたくさんある大中というところは、
スイカが有名なんです。
先日のこと、G牧場の奥様にスイカとバイアグラの話をしたところ
おかしいなぁ、うちの主人は小さい頃から
スイカばっかり食べてるん だけどなぁ・・・
と、なんとも意味深なことを発言しておられました。
2008年07月20日(日)更新
「売らないこと」でブランディングする
テストマーケティング研究所のミーティングが
前回同様、メビック扇町で行われた。
今回題材として取りあげられたのは、コクホー株式会社・庄山社長の
『プルミエール名刺入れ』
のはずだったが、
もっと大枠で『國鞄』ブランドについての
意見交換が行われた。
ちなみに前回のテストマーケティングよりモニターとして使用している
プルミエール名刺入れだが使いこむほど少しずつ色合いが変化していくのが
おもしろい。一生涯のモニターとして定期的に写真と感想をアップしていきたい。
さて、庄山さんの『國鞄』に対する熱い想いは
当日の参加者全員の胸に刻み込まれたことでしょう。
事実、私自身も庄山さんのストーリーに感銘を受け終了後は
こちらの鞄、ものすごく欲しくなりました。
庄山さんの話(想い)、作り手の想い、受け継がれてきた伝統、技術
ユーザーの声、これらすべてが売れるための“証拠”だと思います。
村上さんが「宣伝しないこと」という奥深い言葉を感想としていましたが
もしかしたら『國鞄』の強みは「売らないこと」なのかも知れません。
物があふれ偽装が横行し、良いも悪いも判断できない世の中で
「売らないこと」でブランディングできる『國鞄』はすばらしいと思います。
酒井編集長激写
懇親会はこちらも前回同様、OGIMACHI Deccaでイタリアン三昧
写真の様子からも高尚なメンバーの上品な会話が想像できるかと。
2008年07月18日(金)更新
祇園祭り
露天の多さにビックリ!
普段は閑古鳥が鳴いてるような喫茶店やレストランもこの日は大忙し。
歩き疲れて日が落ちた頃、(株)くろちく運営の百千足館でいっぷく。
黒竹社長のええ話聞いてええ酒いっぱいよばれてええ気分ですわ。
祇園町から舞妓さん呼んでもろてさらにええ気分。
さて、明日から本格的な夏
今年は暑くなりそうだ。
«前へ | 次へ» |
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)