大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年03月16日(水)更新

パティスリー ヤナギ・タダシの世界と牛肉の世界

近江牛ステーキ

「ソロモン流」でパティスリー ヤナギ・タダシ(柳正司氏)が
出演していた。

柳氏の作り出すスイーツは、
繊細な味覚に合った胃の負担にならないお菓子として有名だ。

軽い食感のスイーツとして、
歌手の八代亜紀さんも絶賛していた。

ふつうは半分しか食べられない大きさのケーキでも
1個全部食べられるとのこと。

人気のジュピター(チョコレートクリームとアールグレイティーのクレームブリュレ)
は、テレビ画面から見る感じでは、くどそうに見えるが実際はあっさりとしている
とのことだ。

ところで、最近の牛肉事情も少し変化してきている。

以前は霜降り信仰よろしくサシ重視、コッテリ派がほとんだったのだが
赤身肉を求めるお客さんが増えてきた。

ただ、和牛の醍醐味といえば、見た目の鮮やかさであって
芸術的なサシであることはみなさん周知の事実である。

かくゆう私も、最近でこそ食べられなくなったが、
若かりし頃は、400~500gなんてペロリと平らげたものだ。

理想をいえば、見た目鮮やかで、食べればあっさりというところだが
そうそううまくいかないのが牛肉の奥深さである。

その点、乳用種のホルスタインのメスに
黒毛和種を交配させて生まれた交雑種は理想とする味に近いといえる。

ただ、交雑種はあくまでも交雑種なので
黒毛和種であっさりとした食感の肉牛ができないか試行錯誤している。

赤身が強いとサシが入りにくく、格付け優先の市場では
高値がつくことはない。

そうなると、生産農家は生活できなくなり、
これでは身も蓋もない。

牛肉の肉質は、飼料や育て方、血統、性別などによって変わってくるが、
熟成技術を施すことによって、目指す肉質になる可能性がある。

そのあたりをもっと突き詰めるとさらにおもしろくなりそうだ。



Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年03月15日(火)更新

商売人の行動力は商品力に繋がる

紅茶

昨夜も今朝もテレビからは、被災地の被害状況や
福島原発での爆発のニュースが流れています。

驚いたのは、車で音楽を聴いていたら
突然、けたたましい音とともにテレビに切り替わったことだ。

いやぁー驚いた。
緊急の場合はこういうふうになっているのか。

テレビの映像は本当に日本なのかと思ってしまう。

滋賀はいつもと変わらず、コンビニもスーパーも混雑することなく営業している。

社員もいつも通りに出社し、9時の開店と同時にいつもの常連さんが肉を買う。
停電もなく、業者のトラックも定時にやってくる。

いろいろ考えたが、被災を免れた私たちにできることは、
いつも通りに仕事をすることしかない。

そうしないと、いつまでも下を向いたままだと
それこそ日本経済は崩壊する。

復興には数年かかるだろう。
だからこそ、いま私たちは下を向いてはいけない。

私たちがいますぐできることは、
前を向いていつも通りに仕事をすることだ。

そして経済を停滞させてはいけない。
そうすることが日本の未来のためでもあるし、
被災者の支援になるものと思います。

この2日間で、新規の取引先が2件増えた。
いつも以上に仕事をした成果だ。

取引先から喜びのメールもいただいた。

私のブログは、ほとんどが牛肉のことしか書かないし
写真も食べ物ばかりで、記事のアップはどうしたものかと考えたが
こちらもいつも通りに書くことにした。


さて、写真は「ディンブラ紅茶」と「生姜」を混ぜ合わせた
「生姜紅茶」です。

友人がやってるお店のものだが、
これを飲み始めてから風邪をひかなくなった。

寝る前に飲んでいるのだが、
生姜が入っているので、体が温まる。

紅茶には殺菌成分が含まれているので
風邪防止にうがいにも良いとのことだ。

生姜と聞いて、ウッと思ったのだが、
そんなにキツイ香りではなく、かすかに香る程度で
どちらかといえば紅茶の味わいが強い。

この手の商品に使われる生姜は、
輸入物が多いのだが、こちらのものは国産品だ。

昨年の夏、紅茶店主と高知へ行ったときに
生姜の生産者と知り合いになった。

そのとき高知は全国的にも有数の生姜の産地だということを知った。

商人の紅茶店主は、すぐに商談をまとめ、
日を改めて産地を訪ねたのは言うまでもない。

自分の目で確認するためにすぐに行動するあたりは
できそうでなかなかできない。

しかし、その行動力こそが真の安心、安全の裏付けであり、
しいては商品力に繋がるのだ。

商売人たるもの邪魔くさがらずに、
思い立ったらすぐ行動。




Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年03月14日(月)更新

母なる湖 びわ湖

biwako


早朝からびわ湖畔に車をとめて大きく深呼吸する。
今日からまたいつものように1週間がはじまる。

琵琶湖が形成された時期は、約400万年~600万年前。

もちろんその時代のことは想像すらつかないが、
神々しい目に見えないなにかに包み込まれているような
そんな気がする。

このたびの東北地方太平洋沖地震にて亡くなられた方のご冥福を
お祈りしております。

また、甚大な被害を受け、被災された方には心より御見舞い申し上げます。

私の知り合いも、いまだ消息不明で
テレビを見るたびに探してしまいます。

情報はテレビとネットから入手できるが
正直いって、同じ映像を何度も何度も見せられることは苦痛のなにものでもないと
感じます。

しかも、憔悴しきった被災者にマイクを向けインタビューする無礼さたるもの
見ているだけでも心が痛む。

今月に予定していた3つのイベントが中止になった。

こんな状況だからやむをえないだろうと思う反面、
本当にそれでいいのかとも考えてしまう。

店舗にはいつも通りにお客さんが来店し、
ネットからの注文もいつもよりは少ないものの
「いつでもいいから」と備考欄にメッセージ入りの注文が入る。

2日ほど眠れず、ブログを書く気さえおこらなかったが
いつも以上に元気に明るく、そして自分ができるベストなことをやれば
それが未来につながることだと思います。

私一人の力なんてたかが知れているが、
それでも全力で会社としても、個人としても
今現在できうる最善のことをやっていきたいと考えています。





Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年03月11日(金)更新

サムライ醸造家KUSUDA

kusuda

ワイン好きなら「楠田浩之」という名前は知ってるとは思うが、
1964年生まれというから、私と同世代だ。

以前、なにかの雑誌で、
“新世界で挑戦する、サムラ醸造家”
として紹介されていたのを記憶している。

楠田さんは大学生のときに飲んだワインのおいしさに感動し、
それからは、ワインの世界に魅了されてしまったそうだ。

大学卒業後、いったんはサラリーマンとして働くが、
ワインへの思いが日増しに強くなり、それほど情熱を傾けたいと思うなら
ワインに人生を賭けてみようと決意したそうです。

そしてドイツで学び、舞台をニュージーランドに移し、
ピノ・ノワールの名醸造地として名高いマーティンボローで人生を懸けて
ワイン造りに邁進する楠田さん

「2006年ピノ・ノワール」は世界最高の権威を誇る大会
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ・ロンドン2008」で金賞を受賞

そこから「KUSUDA」の名は世界に轟き、
いまや世界の楠田としてニュージーランドの地で親子4人でワイン造りに
励んでいる。

私がもっとも響いた言葉は、

「60歳になっても畑に出て納得のいくワインを造っていたい」

というフレーズです。

牛肉もよく似たもので、これで完成というものがありません。

体が動く限り、現場で肉を切り、目が見える限り本を読み
声がでる限り後継者を指導し、生涯とおして納得のいく牛肉商を
やっていきたいと思います。




Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年03月10日(木)更新

こんなビジネスパートナーを熱望

フードアクションアワード

写真は、フード・アクション・ニッポンアワード2010
受賞プロジェクトのパンフレットから抜き取った弊社の紹介ページだが、

当初、ビジネスパートナーを求める欄は空白で提出した。

実際、求めていなかったということもあるのだが
ヒレやサーロインの単品取引、A5の部位指定に関する問い合わせが
多くなるだろうと予測してのことだった。

しかし、事務局から空白は困るということなので
このような文章を載せていただいた。

格付け等級を優先するのではなく、生産履歴が確かな健康に育った肉牛を
求めている方とビジネスパートナーを熱望しています。

つまりはこういうことだ。

レストランやホテル、焼肉店など、牛肉を扱う店からの要望は、
圧倒的にヒレ、サーロインといった部位指名が多い。

しかも、「A5」を指定してくる。
さらには、雌牛を限定してくる場合も少なくない。

他の黒毛和牛ならなんとかなるが、
近江牛で、しかも生産者を限定した当店の牛肉は
ヒレだけ、サーロインだけというわけにはいかない。

まず、生産者を限定しているということは
年間通して、限られた頭数だということ。

そして、一頭の牛にヒレもサーロインも2本しかとれないので
取引先をむやみやたらと増やすわけにもいかない。

ヒレやサーロインなどの人気のある(売れる)部位はいいとして、
余った部位は在庫の山となる。

一頭の牛肉を使いこなせる店はまだまだ少ないが
ぜひ、チャレンジしていただきたい。




Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ
«前へ 次へ»
<<  2011年3月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー

<<前月翌月>>
2011/03/31(木) 17:53
肥育試験牛の枝肉を捌いてみた
2011/03/30(水) 14:22
やなせなな(梁瀬奈々)さんのやさしい歌声に癒される
2011/03/29(火) 18:11
肥育試験牛の枝肉
2011/03/28(月) 07:26
脂肪が少なく旨みを楽しむならランイチがおススメ
2011/03/27(日) 08:50
生レバーを分厚くカットしてレアで焼いて
2011/03/26(土) 08:02
モンティーユの白ワインのような肉牛作り
2011/03/25(金) 10:02
びわカンは本日0:20~放送 
2011/03/24(木) 15:01
ウルテ
2011/03/23(水) 08:53
美男美女のいる店は流行るのか
2011/03/22(火) 08:57
創作中華 婆沙羅
2011/03/21(月) 08:49
牛肉は重なり合った部分は変色するものなのだ。
2011/03/20(日) 08:16
熟成肉の専用庫にワインセラーは使えるのか
2011/03/19(土) 08:37
無形文化財 鎚起銅器の技 玉川堂 価格ではなく価値で買う
2011/03/18(金) 08:12
WITH YOU JAPAN
2011/03/17(木) 09:02
京静華で学ぶ プロ意識
2011/03/16(水) 09:33
パティスリー ヤナギ・タダシの世界と牛肉の世界
2011/03/15(火) 12:23
商売人の行動力は商品力に繋がる
2011/03/14(月) 09:31
母なる湖 びわ湖
2011/03/11(金) 08:17
サムライ醸造家KUSUDA
2011/03/10(木) 08:45
こんなビジネスパートナーを熱望
2011/03/09(水) 08:14
牛すじのバリエーション
2011/03/08(火) 08:29
2位以下は負け
2011/03/07(月) 08:32
プロの技術と知識、そしてプロ意識
2011/03/06(日) 09:06
「はるみみかん」から牛肉の“旬”について考える
2011/03/05(土) 13:33
味噌を選ぶ
2011/03/04(金) 08:10
一ヶ月にお一人様限定
2011/03/03(木) 08:45
数値で分かる、おいしい牛肉
2011/03/02(水) 08:39
イノシシの肉
2011/03/01(火) 08:29
希少部位「みすじ」は幻なのか?