大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年01月21日(金)更新

江 ~姫たちの戦国~(複雑なホルモンの世界)

城
昨年、城好きの友人と訪れた丸岡城です。

丸岡城は、織田信長の家臣で、越前ほぼ一帯を領していた
柴田勝家の甥である勝豊により築城されました。

信長といえば、NHKの大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」でトヨエツこと
豊川悦司さんが演じているがカッコいいですよね。

トヨエツは、1962年3月18日生まれなので
一応私と同級生ということになります。

ハァ~

って感じです。

江は、浅井長政と織田信長の妹お市の間に生まれ、
二度の政略結婚と離婚の後、徳川秀忠の妻になった。

この時代の背景はややこしいので整理すると、
徳川家康は江の義父、夫は徳川二代将軍の秀忠、
てことは、三代将軍の家光は息子ということになる。

江の姉は豊臣秀吉の側室の淀君、つまりは茶々で、
江は淀君の息子の秀頼に娘の千姫を嫁がせている。

ここまで書いて
すでに、わけがわからなくなってきた。

さて、わからないと言えば
牛肉の世界、とくにホルモンの流通もかなりややこしい。

牛一頭買えば、内臓(ホルモン)も込み込みだと
普通は考えるのだが、まったく別物である。

そもそも内臓は副生物として扱われ、
牛ではあるが、牛肉ではないとの判断なのだ。
だから、別ルートで流通するのです。

ちなみに、みなさんご存知のハラミ
牛肉ではなく、内臓扱いになります。


農家さんは、牛を出荷してその牛はセリにかけられます。
その際に、内臓は農家さんが処理代を支払って処分してもらいます。

処分といっても捨てるわけではありません。
内臓組合を通して洗い子さんがキレイに洗浄し
内臓業者が取引先を通じて方々へ流通させるわけです。

農家さんにもいくらか(目方×単価)は返金されます。

ちなみに、洗い子さんといっても
けっこうなおばちゃん達です^^;

さて、そのホルモンですが
いまはネットで気軽に購入することができます。

でも、ほんの数十年前までは
ホルモンは通販にはむいていないと言われていました。

理由は、腐敗が激しいホルモンは
鮮度や流通の問題など、クリアーしなければならないことが
たくさんあったからなのです。

このあたりを解決したのは、包装資材、真空技術、運送会社のクール便が
充実したことが大きな要因の1つでもあります。

私の知る限りでは、1997年に立ち上げたホルモンドットコム
日本で最初のホルモン専門の通販サイトです。

ところで、当店の売れ筋商品でもあるもつ鍋セットですが、
近江牛黒毛和牛の2パターンを販売しています。

近江牛のもつ鍋セットが断然人気なのですが、
数に限りがあるため数量限定で販売しています。

一方、黒毛和牛のもつ鍋セットは、
宮崎や鹿児島、熊本の九州産黒毛和牛のホルモンを使っています。

こちらも近江牛ホルモンほどではないのですが
仕入れがむつかしく、厳選しまくりで質の良いものだけを選んでいます。

この2つのもつ鍋セットを食べ比べて
こっちが近江牛のもつ鍋で、こっちが黒毛和牛のもつ鍋だとわかる人は
正直言って、いないと思います。

でも、近江牛のもつ鍋セットが売れるんですよね。
やっぱ名前ですかね。
どっちもホンマにうまいんやけどなぁ。

味に遜色のない高品質なものだけを選りすぐっているという
こともあるのですが、煮込んだ時の脂の溶け具合、スープの絡み具合など
双方ともにかなりの高レベルなのです。

もちろん、牛肉と同じで、
近江牛のホルモンならなんでも良いかといえば
そうではありません。

黒毛和牛も同様で、業者任せで仕入れているだけでは
本当に良いものは手に入らないのです。

直接現地へ行き、自分の目で確認してから仕入れる、
そうしなければクレームが発生した時に自信を持って対応できないのです。

ホルモンは牛肉のように個体識別番号の表示義務がありません。

問屋の営業マンなんか、黒毛和牛と国産(ホルスタイン)の
見分けもつかないのが現状です。

箱の印字を信用するしかないのですが
あきらかに違うやろ、といったモノが混ざっている場合もあります。

販売側も、表示の仕方によっては、トリック的なものもあり
疑わしいものもみかけます。

そのあたりをしっかり見極めて購入することが
本当の意味での「かしこい」買い物の仕方だと思います。




Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年01月20日(木)更新

モーニングステーキ

サーロイン

今日は定休日のため
朝からステーキを焼いてゆっくりとした時間を過ごしています。

200gとか300gはさすがに食べられませんが
100gをゆっくり時間をかけて食べます。

パンを焼いて温かいコーヒーを淹れて
幸せを感じる瞬間でもあります。

ステーキは、現在販売中の
藤井牧場さんのサーロインです。

藤井さんのお肉はあっさりとした仕上がりなので
朝からでも胃にもたれることなく、スーッと入っていきます。

サシが入っていても、赤身肉のような旨みを感じさせる、
こんな肉がこれからは主流になるでしょうね。

みなさんも、朝からステーキ
ぜひ、試してみてください。

実際に、モーニングステーキとして
神戸牛の辰屋さんが販売しています。
さすが、目のつけどころが違いますね。

さて、昨年の12月を振り返ってみますと、
毎年、クリスマスは鳥は売れても牛は売れないのです。

ところが、昨年はステーキ肉が予想外に売れてしまい、
急遽、仕入れを見直したぐらいでした。

確かな原因は分かりませんが、
外食を控えて内食が多かったのではないだろうかと思われます。

そう考えると、今後はレシピを充実させたページ作りが
急務となってきます。

店舗では、焼き方の提案とかQRコードを入れた印刷物で
サイトのレシピページへ誘導すると相乗効果がうまれそうです。

物事を連鎖させて考えると、意外なところにたどり着くからおもしろい。


藤井牧場へ突撃~~~♪
ってことで、動画レポートです。





Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年01月19日(水)更新

豚肉事情

当店では牛肉だけではなく
少しだけだが豚肉も扱っている。

各方面からさまざまな豚を仕入れてみたが
味にバラツキが多く最終的に鹿児島県薩摩の豚に落ち着いた。

脂の甘さが特徴のおいしい豚肉である。
近隣の幼稚園や保育園の子供たちの給食にも使ってもらっているので
親御さんのクチコミで店舗では豚肉がけっこう売れていたりする。

余談だが、当店の豚肉をわざわざ神戸から買いに来るお客さんがいる。
何かのついでに立ち寄ってくれていると思っていたのだが
どうやら違うみたいで、豚肉を買うためだけに来てくれているらしい。

月に1回ペーズでまとめ買いされるのだが
牛肉は一度も買ってくれたことがない。

近江牛専門店の看板を掲げているので
複雑な気持ちではある。

確かに、当店の豚肉は美味いし。
だけど、わざわざ神戸から買いに来るほどかと言えば、
神戸にも美味い豚肉売ってる店はあると思う。

って、こんなこと言ったら怒られそうだ(^^;


さて、毎晩のように鍋料理が続いているが
昨夜は牛肉ではなく豚肉で鍋料理を楽しんでみた。

豚肉は、ビタミンBが豊富で、
特にビタミンB1が牛肉の10倍含まれているため
免疫力を増進し、美容効果も高いといわれている。

さらに、体に溜まった老廃物を排出してくれる効果もあり
アルコールが好きな方にとっては、すすんで食べていただきたい。

ところで、調べてみると日本の銘柄豚が以前より増えていて
今では全国で250以上にもなるらしい。

そこへ海外からの輸入豚も加えると
そうとうな数の豚肉が出回っていることになる。

そういえば、レストランでは国産の豚肉よりも
海外の豚肉をよく見かける。

理由は、冷凍流通で使い勝手がよいのと、
海外で修行を積んだシェフが増えてきたからだろう。

海外の豚といえば、イベリコ豚(スペイン)はご存知の方も多いだろうが
他には、バスク豚(フランス)、ビゴール豚(フランス)、マイヤリーノ(イタリア)
デュロック豚(スペイン)などが有名だ。

私がいままで食べた豚肉で印象に残っているのは、
中国の江蘇省に生育する太湖系の原種豚で、
最高級の豚と称される梅山豚(メイシャントン)だ。

豚肉といっても牛肉よりも高いものもあり
イベリコ豚のベジョータなんかはその代表的な存在ではないだろうか。

さて、昨年神戸のカ・セントを訪問したとき
メインに登場したのが梅山豚だった。

梅山豚

まさかの梅山豚で驚いたが
脂の甘さ、肉の旨みが抜群においしかった。

普段は豚肉、たまに贅沢して牛肉

これが一般的かも知れないが、
牛肉を生業としているせいもあり

普段は牛肉、たまに豚肉がちょっとした楽しみでもある。




Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年01月18日(火)更新

時代は霜降り肉から赤身肉へ

akaniku

昨年あたりから、雑誌での掲載率がグーンと増えたのが
赤身肉に関してです。

“脱”霜降り

時代は赤身肉へ

こんな感じの記事が目につくようになったのですが
確かに牛肉好きの間では和牛の赤身肉が人気です。

さすがにテレビは、赤身肉ではインパクトが弱いのか
いまだにサシだのA5だのとやってますが、もうええんちゃいますか
って感じです。

もちろん、牛肉は脂も大切な旨みの1つですが
サシの入りすぎはクドくて重い。

胃にズドン、ズドンと落ちていくようで
やはり軽やかな和牛の赤身肉がおいしいです。

とはいっても真っ赤ッかの赤身肉は旨みが足りないので
赤身にバランスよくサシが入った和牛を選びたいものです。

さて、お隣の国、韓国ではずいぶん前から赤身肉が主流です。
最近でこそ、韓牛の台頭でサシが入った牛肉もよく見かけるように
なりましたが、こちらは日本の和牛より高くて驚きます。

本場の焼肉を食べに韓国へ

なんて息巻いて赤身肉がでてきて意気消沈、
そんな経験をした人はたくさんいるはずです。

日本の霜降り肉に慣れている人にとっては
韓国の赤身肉は物足りないでしょうね。

しかも最近の韓国牛肉事情は、
○○産の韓牛を使用とか、格付け等級を表示したりとか
なんだか日本と同じようになってきました。

ただ、こうやって情報が前面に出たやり方になると
ニセ韓牛が出回ったりすることも十分に考えられます。
このあたりも日本と同じです。

さて、2011年は赤身肉がブームになり
加速することが予測されます。

本日付の食肉通信によると、

昨年末は、ウデやモモといった赤身の需要の高まりが見受けられた。
ということが書かれていた。

さらにこんなことも書かれている。

ここ数年話題にあがらなかったステーキだが、昨年末の売れ行きは
好調に推移した。

ただ、サーロインなどのサシ気のあるものは動きが悪く、
好調だったのはヒレやモモを使った赤身の商品が中心。

消費者の赤身志向が強まり、ステーキといえば霜降り肉という
イメージがなくなってきているのかもしれない。


ということだが、これは全国の食肉専門店にアンケートをとって
まとめた結果である。

健康志向や高齢化で赤身肉が好まれるのではなく
本当においしい牛肉を求めて、行き着いた先が赤身肉

こんな風にニーズが変化してきているのかも知れない。




Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年01月17日(月)更新

検索結果は人間による評価の時代へ

昨日から降りはじめた雪のため
案の定道路が凍ってしまって国道は大渋滞
とろとろ運転のため、いつもは途中で終わってしまう音楽も
今日ばかりは最後まで聴くことができました。

ところで、「とろとろ」という言葉は、
硬いものを煮込むときにもよく使われます。
「とろとろになるまで煮込む」なんて言いますが

牛すじなんかとろとろに煮込むとおいしいですよね。
牛すじのなかでも、肩ロースとリブロースからとれる「ふじ」という部分があります。

かなり煮込まなければ柔らかくならないのですが、
小高さんはワイン煮にしたそうです。

今度、私もチャレンジしてみます。

さて、鍋料理といえばこちらは完全に定着した感があります。

もつ鍋

塩味が好きなのだが、たまには味噌味もおいしいものです。
手前は牛ハツのように見えますが、赤こんにゃくです。

kubota

ビール、ワイン、焼酎、梅酒、日本酒といろいろ合わせてみましたが
この時期は、日本酒がいいですね。

さて、1月は今日の時点で新規のお客さんの60%がもつ鍋を購入されています。

従来より冬場はもつ鍋が売れるのですが
今年は厳しい寒さも影響しているのか拍車がかかっているようです。

当店のサイトは、もつ鍋のキーワードでは検索上位に表示されず
かといってなんら対策もしていないのですが、
それでもご購入いただけるということはいくつかの理由が考えられます。

・クチコミ

・雑誌をみて

・優良なコンテンツ


クチコミや雑誌をみての場合は、
電話での注文が大半なので、コンテンツが購入の後押しをしているものと
思われます。

サイトを訪問し、購入までの経由を考えると
その人にとっては優良なコンテンツだったということでしょう。

このことから、
今後は小手先のSEOよりもコンテンツが重要になると考えられます。

SEOの大家、住さんが言うように
検索エンジンありきの時代は終焉し、対人間の時代になってきたということ
なのでしょう。

さらにはネットショップという呼び名自体が陳腐化し
顔の見えない店作りをしている店舗は
淘汰されていくと思われます。

いまだに会社案内すらないお店もあるぐらいですから。

人から機械へ、そして人へ、そんなイメージです。





Twitter「つぶやく」ボタン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ
«前へ 次へ»
<<  2011年1月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

バックナンバー

<<前月翌月>>
2011/01/31(月) 08:11
包丁からアジア杯、そして理想の会社
2011/01/30(日) 08:29
経験や知識よりも大事なこと
2011/01/29(土) 10:19
地域と密接に関わり独自性をだす
2011/01/28(金) 09:34
今夜0:20分~びわ湖地域限定ですが
2011/01/27(木) 08:13
10年で激変した商いのやり方
2011/01/26(水) 08:55
お客様の嗜好に変化が
2011/01/25(火) 08:58
間違いやすい和牛と国産牛
2011/01/24(月) 08:56
カルパッチョ
2011/01/23(日) 09:03
地域密着の商売~クリック&モルタル~
2011/01/22(土) 10:31
「生産量にあわせた販売システム」であるべき
2011/01/21(金) 08:26
江 ~姫たちの戦国~(複雑なホルモンの世界)
2011/01/20(木) 08:22
モーニングステーキ
2011/01/19(水) 08:01
豚肉事情
2011/01/18(火) 08:44
時代は霜降り肉から赤身肉へ
2011/01/17(月) 08:30
検索結果は人間による評価の時代へ
2011/01/16(日) 08:45
99歳、週に3回はフィレステーキ
2011/01/15(土) 11:49
普通じゃないこんにゃく
2011/01/14(金) 08:40
脱霜降り、焼肉でダイエット
2011/01/13(木) 12:59
今年最初の外食は、カ・セントを堪能した
2011/01/12(水) 09:05
商売は「ヒト」がすべて
2011/01/11(火) 08:14
竹虎女箸
2011/01/10(月) 08:32
もつ鍋で心もからだもほっかほか
2011/01/09(日) 08:33
「A5」を楽しむなら味噌漬けがオススメ
2011/01/08(土) 08:40
サーロインとランプ
2011/01/07(金) 08:20
錫 ← 読めますか?
2011/01/06(木) 13:15
つけめん
2011/01/05(水) 10:59
最高ランク「A5」はすべて美味しいというのはウソ
2011/01/04(火) 10:19
豚しゃぶは辛口の日本酒で
2011/01/03(月) 18:27
モーやる気まんまん!近江牛肉まん
2011/01/02(日) 12:04
おせちに飽きたらカレー
2011/01/01(土) 11:21
2011年 謹賀新年 ご挨拶