大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年01月15日(火)更新

取材を忘れて食いまくる

小さいころの夢、プロレスラーになっていたら
いまごろ、いったいどんな生活をしているんやろう。と
ふと考えてみた。

年齢的には武藤敬司と同じなので
ボクがグレート・ムタになっていたかも。

って、ありえへん(^^;

さて、ボクは欲張りなので夢がたくさんあるのですが
そのなかの1つに、「近江牛のおいしさを広める」というのがあり
その一環として、昨年“もつ鍋家”をオープンした。

1010177

もつ鍋家ですからもつ鍋の評判はいいのですが
常連さんが必ずオーダーするのが写真の“近江牛タタキ”です。

もともと「近江牛を知ってもらう」という意味合いから
サービス的な価格で提供していたのですが
テレビや雑誌に取り上げられてからいまや看板商品に。

さて、本日は取材ということで
塩もつ鍋、タタキ、ユッケと記者さんに食べてもらったのですが
言葉を忘れての食いっぷり!お見事でした。

さて、これから大阪へ向かいます。
製造業の濃いメンバーたちと勉強会です。

2008年01月13日(日)更新

事業創造

昨日のゆびきり会(滋賀Eビジネス勉強会)での気づき、
拒絶するのではなく、まずは「すべてを受け入れる」
そこから新しく作り上げていくということを再認識しながら
東京行きののぞみに乗った。

さて、大学での授業もあと2回
11月、12月と休んでしまったので
ついていけるか少々不安。

体調も悪く、気持ちも重かったのだが
のぞみの車中で某女優さんと遭遇し
いきなりテンションが上昇!~

1010158

さて、グループ別にわかれて新規事業を立ち上げるのだが
ビジネスモデルの構築に各自いろいろな思いがあり
なかなか意見がまとまらない。

それでも、夢のような事業に少しずつ近づいていき
ワクワクしておもしろい。

写真は、高嶋さんのチームですが
みなさん、発想がすばらしい。

1010161

古芝さんのチームは
スケールが大きく、夢があっておもしろい。

夢、かぁ~

小さい時はプロレスラーになるのが夢だったが
まさか肉屋になるとは(笑)

2008年01月12日(土)更新

ゆびきり会

1010156

今年最初の“ゆびきり会(滋賀Eビジネス勉強会)”は
村上さんの講演でスタートした。

自分の中でシンクロする部分があり
電流が走った。

講演中にもかかわらず、
そっと抜け出しスタッフにアドバイスをおくる。

スタッフもうまく感電してくれたようだ。

明日は2か月ぶりの大学
そろそろ寝ないとヤバイ、、、

続く

2008年01月09日(水)更新

おしゃれをする

サンタマリアノヴェッラ

もともと洋服が好きで若いころは
毎週のように行きつけの服屋さんに通っていた。

ボクを担当してくれていたショップの方は
あのイ○ローや竹○直人といった有名人をも顧客に持つほどで
世界基準の国内ブランドだった。

ところが、あれだけ大好きだった洋服も
体の成長に伴い、徐々に遠ざかっていった。

ブランドや色、デザインを選ぶより
とにかくサイズが最優先となった。

当然ながら、洋服に対する興味も次第に薄れていき
ここ数年はすっかりおじさんスタイルが定着。

日々いろんな人と出会い、感謝があり、感動があり
ドラマがあり、そんななかで「楽しむ」ということを考えてみたとき
車であり、洋服であり、食事であり、もちろん仕事も含めて
「楽しむ」ということを楽しもうという結論に達した。

さっそく今日は
「加齢臭よさようなら(笑)」ということで
何年振りかにオーデコロンを買ってみた。
そしてボクが選んだのは、サンタマリアノヴェッラ

さぁ、明日から心機一転!
ええ匂いまきちらしまっせ!~

2008年01月05日(土)更新

ネット力

実家から帰ってきた学生アルバイト10名のおみやげを横目に
『脱:ぽっちゃり宣言』をしたばかりのボクは
さすがに昨日の今日で誓いを破るわけにはいかず指を加えて
皆のくちゃくちゃ音を腹立たしく聞くばかり・・・。

okashi

さて、お菓子とはまったく関係のない話ですが
年明けからネットを見たというお客さんがものすごく多く
お隣の京都や大阪だけではなく、東京や神奈川の関東方面
高知や愛媛の四国方面など、全国からご来店いただいている。

つくづくインターネットって
すごいなぁ、と感心させられます。

業務用のお取り引きをご希望の場合は
ボクが説明させていただくのですが、みなさん一様に
ボクの話を聞き終わっておっしゃることが

変わってるなぁ、、、です。

ええ、確かに人間的には変わっております。
自分ではそうは思っていないのですが人様からはよくそのように言われます。
でも、商いに関してはまともです。

あくまでも弊社主導で“こだわり”優先で話をすすめますので
変わっているように見えるのかも知れません。
あくまでも身の丈の商いしか受け付けておりませんしね。

そうそう、
以前は100%に近く男性の方が商談に来られていたのですが
最近は80%ぐらいが女性の方です。

しかもみなさんよく勉強しておられます。

男性はもっと頑張らないといけませんね。
«前へ 次へ»
<<  2008年1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31