大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2007年11月15日(木)更新

湯の川プリンスホテル渚亭

湯の川温泉までは函館空港からタクシーで10分程度。
最近の旅館選びは、ブログやレビューで実際に宿泊した人の率直な感想を
知ることができるのでほとんどハズレがない。

今回の宿泊先、「湯の川プリンスホテル渚亭」も
料理がおいしいとのレビューが多く迷うことなく即予約。

客室係り

客室係りの女性をみて驚いた。
どことなく天国にいる妹に似ている。
しかも、名札を見て久しぶりの二度見を体験。
なんと、ボクの苗字「新保」と同姓。

なんかキツネにつままれたような気分。

露天風呂

部屋で小休憩の後、まずはお風呂。
お風呂がしょぼいとテンション下がるのだが
いやぁー、設備から景色までじつにすばらしい。
とにかく「客の目線」ですべてが考えられていることを体感。

ここにゴミ箱があったらいいのになぁ、
と思ったらホントにあるから感動する。

メニュー

さて、さっぱりした後はお待ちかねの料理だが
メニューをご覧いただきたい。
いや、もうねぇ、これでもかと言うぐらいでるわでるわ。
もう、ボクはハシャぎまくりの撮りまくりです。

エビ

みてください、このプリップリのエビ。
あま~~~~い♪

しかもこれ以外にもバイキングもあり
すべて食べ放題

ぜんざい

〆は大好物のぜんざいを4杯。

すべて身となりこの日の体重3Kg+

ハァ

2007年11月14日(水)更新

天ぷら まつ本

函館の渋谷さんとは肉と魚のブツブツ交換を10年以上続けている間柄。

いやぁー、なんとも不思議な関係。

さて、渋谷さんから高級天ぷらをご馳走すると連絡が入り
タクシーで言われた場所へ行くと・・・

matsumoto

ホントにここなのか?
たしか「高級」と聞いたはずだが・・

1234

ご覧のように昭和初期にタイムスリップしたような店内。
冷蔵庫は52年目だそうで、ご主人は3代目。

この雰囲気、ボクは嫌いではないが
いったいどんな天ぷらがでてくるのか?!

yariika

まずは、やりいかの刺身。
函館といえばイカが有名だが、このイカはなかでも特別だとご主人。
確かに甘くてとろける食感はいままで食べたイカのなかでは間違いなく1番
うまい。

5678

ビールで口をほどよく湿らせた後
さっそく天ぷらを揚げてもらった。
ご主人のおまかせで1品目はぼたんえび。
これはうまい!

9012

2品目はズワイガニ
これも甘~~~い♪
ダシよりも塩のほうが甘さが引き立つ。

3425

3品目はキス
これが最高にうまかった。
大きくて柔らかく、臭みがまったくない。
函館でもこれほどのキスはいましか食べられないとのこと。

6543

ここで鱈の白子のお吸い物がでてきた。
なんでしょう!このうまさは!

4品目からは、ほっき貝、カキ、ほたて、水イカと続いて
最後にほっき、エビ、ホタテが入ったかきあげ丼でしめくくった。

9806

先代から受け継いだものは建物だけではなく
妥協を許さない素材選びとその時期ではなく、その日の“旬”を提供し続ける
職人魂のようなものを感じた。

最初で最後の函館かなと思っていたが
また来る用事ができてしまった。

2007年11月12日(月)更新

10年来のお客さんを訪ねて函館へ

渚亭

ここ最近の注文の多さでスタッフもかなりのお疲れモード。
こんな時は思い切って休むことにしている。

ということで急遽、本日より3日間
すべての業務をSTOPしての臨時休業

ボクは格安ツアーに申し込み函館の湯の川温泉へ。
いまから10年前、肉を購入いただいた函館のお客さんから
おいしかったお礼にと魚が送られてきた。

それが半端な量じゃなかったので
肉を送った。

そしたらまた魚が送られてきた。

申し訳ないのでまた肉を送った。

こんな関係が10年前から続いている。

しかし、どんな人なのか顔も知らなければ
年齢も知らないし、唯一知ってることと言えば
名前と住所、電話番号と魚屋さんということだけ。

その方は本日の宿泊先、湯の川プリンスホテル渚亭から
車で5分のところに住んでいるらしい。

ということで
夕方5時にホテルのロビーで待ち合わせた。
お互いすぐに分かった。
想像通りの方でとってもいい人だった。

そして、世界三大夜景とも言われている
函館山へ連れていかれた。

00809

さ、さむいって。
風邪ひいてんのに^^;

あまりの寒さに白目むいてます。

2007年11月11日(日)更新

ネスプレッソ

ネップレッソ

発売当時からネスプレッソのコーヒーメーカーを使っているが
ネスプレッソの特徴は従来のコーヒー豆を入れるタイプではなく
一個一個のカプセルに、一杯のエスプレッソを淹れるのにちょうどよい量の
コーヒーが密封されています。

カプセルは12種類の味があり、購入の際には
コーヒーメーカー購入時に登録した会員番号が必要だ。

電話注文は24時間受け付けており、夜型のボクは
いつも夜中の2時とか3時に注文することが多い。

必要とする人にしか販売しないやり方。
そのために最高のサービスの提供
そしてサプライズ有り。

さて、先ごろ京都の高島屋にネスプレッソブテックができたので
さっそく行ってきた。

カプセルの購入には電話と同じく、会員番号か名前を
名乗らなければならない。

来店客はみなネスプレッソのコーヒーメーカーを使っているので
なんだか親近感がわく。
自然と客同士の会話もはずんだりする。

ネスレはすばらしい仕組みを作ったもんだ。

たまたまだと思うけど
店内はセレブっぽい女性客ばかりだった。

そんななかに40半ばの小太りが約1名。
違和感を感じつつもせっかくなのでカプチーノを2杯おかわり。

2007年11月10日(土)更新

藤村屋のちりめん山椒

食べもんは何が好きですか?

と聞かれて“ごはん”と答える人
多いんじゃないでしょうか。

そういうボクも“ごはん”と答えます。
しかも炊き立てホクホクとくれば言うことなし!

今日はそんなごはん好きにピッタリの“おかず”のご紹介です。

四条通りから縄手通りにちょこっと入るとすぐ左手に
「祇園 藤村屋」の看板が見えます。

藤村屋
ずずーっと奥へ入っていくとお目当ての「ちりめん山椒」が並んでます。

運がよかったらおかあさんが一粒づつ枝取りしてるとこが
見れます。

ちりめん山椒

写真はこの間の水曜日に買った藤村屋さんのちりめん山椒ですが
じつは同じ日に京都の某有名店のちりめん山椒を貰ったんです。

さっそくその夜は、ちりめん山椒の食べ比べですわ。
まずは藤村屋さんのちりめん山椒を一口。
いつ食べても上品な味がしてごはんが進みます。

次に某有名店のちりめん山椒をご賞味。
あきらかに違いがわかります。
こうも違うもんかと驚きです。

ホントにちりめん山椒が好きな方は食べ比べたら
わかります。

肉でもそうですが、なぜか雌牛が去勢よりもうまいと思われてる方が多い。
ボクから言わせたら雌でも去勢でもうまいもんはうまいんです。
雌でも霜降りがいっぱい入っていれば胸やけしますよ。
食べ比べたらわかることですが、風評に惑わされたらいけませんね。
このあたりのことをサイトにちょっと書いてみました。

さて、話を戻します。
まず某有名店のちりめんはしょうゆに漬けこみすぎてるのか
色が濃すぎます。実際に味も濃すぎてしょっぱい。

そしてなによりも山椒の色が違います。
藤村屋さんの鮮やかなグリーンに対して
某有名店のはこげ茶色です。

0149

昨日は懲りもせずまた焼肉でした。
チシャに肉とキムチ、ごはんを乗せて
ついでにちりめん山椒も乗っけて・・・

ちょっと無理がありました(^^;

藤村屋のちりめん山椒
«前へ 次へ»
<<  2007年11月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

バックナンバー