近江牛.com (株)サカエヤ 新保吉伸の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- グルメ・取り寄せ
前ページ
次ページ
2009年のコラボ企画のために
ワインのテイスティングに参加。
ワインは詳しくないので
これから勉強することが多くなりそう。
ますます食べ歩きが激しくなりそう(笑)
写真のフランス人は、
タイユヴァン・グループを統括するシェフ・ソムリエ、
ピエール・ベロ氏。
気さくな36歳でいかにもモテそうだ。
ワイングラスがさまになっていてる。
一方、中年メタボおやじは、
持ち慣れてないのでどうにもぎこちない。
グラスを回しすぎ、口のなかでグジュグジュしすぎと
注意される。
ジャ~ン!朝6時です。
新商品開発のため大雨の愛知県知多におります。
こんな感じで12時まで食いまくり
ダイエット中ということもありお昼は抜くつもりだったのだが・・・
鰻ひつまぶし食べに行きませんか?の「か」で
行きましょう!と即答した自分がおそろしい。
それにしてもうまかった。
このままではポッくりイッてまうで~
と医者に脅されて以来、ダイエットを余儀なくされての食生活だが
たまにはええやろということで四条烏丸のボッカ・デル・ヴィーノへでかけてきた。
主流なのか「産地明記」のメニュー構成で安全面を訴求。
在庫管理が大変やろなぁ、といらんことを考えながらもどれにしようか迷いますね。
モンサンミッシェル産ムール貝
北海道釧路産ボタン海老
男らしくカッコつけて皮ごとバリバリやったもんだから
口のなか血だらけです。でもそんなそぶりも見せずひたすら我慢(^^;
パルマ産生ハム
吉田牧場のカチョッカバッロチーズ
タリオリーニ
今年初の松茸です。
いつも思うことだが、松茸ってなんでこんなに高いんやろ
香りでカネとれる唯一の食材やね。
ビーゴリ
サンマとフレッシュトマトソース、ヴェネツィア風
いつもならまだまだ余裕なのだが、この時点で何も入る余地なしの満腹感。
ダイエットの影響で胃が少し小さくなっているようだ。
リゾット(あわびと肝のソー)
満腹にもかかわらず、あわびの誘惑に負けてしまいいやしくも完食してしまった。
これは別腹ってことで。
帰宅後、体重を計ってみたら増えてるどころか減っていた。
喜ばしいことだが、減ったら減ったでどこか悪いんちゃうやろかと
心配になる。
この建物、一見レストランのように見えますが
じつはケーキ屋さんです。
平日の中途半端な時間だと言うのに
入れ替わり立ち替わりお客さんで賑わっていました。
それもそのはず、「とんねるずのみなさんのおかげでした」
新食わず嫌い王決定戦やはなまるマーケット「おめざ」で紹介されたりと
人気のケーキ屋さんなのです。
さて、実際の味はいかがなものかと、
試しに4つほど買ってみた。
手前のケーキ、これがめちゃくちゃうまい!
モンテリマールという名前だそうで、はちみつのムース、
中にはピスタチオのババロアが入っています。
他のケーキも想像以上においしかった。
その店に行くには味以外にも何か理由がなければ
そうそうリピートしない。
まず味に関しては、ボクがいつも買っている店のケーキよりもうまかった。
そして、値段はデパートで売られているケーキの半額程度である。
プラス笑顔の接客といったところが流行ってる理由かも知れない。
さすがに深夜12時まわってからケーキ2つ食べたので
胃がムカムカするのと、暑くて寝苦しいのとで疲れる夜を過ごした。
数ヶ月前の話だが、とある県で道に迷ってしまった。
カーナビが反応しきれないほどの田舎だったのがそもそもの原因。
しかもバケツをひっくり返したような豪雨。
田舎道をゆっくり走らせると妙な光景に遭遇。
大量の買い物袋をかかえた人達が1軒の店から出たり入ったり。
よく見ると肉屋のようだ。
せっかくの売り出し日に雨とはついてないな。
と思ったのだが、それでもたくさんのお客さんが店内に吸い込まれていく。
道に迷いついでにボクも見学させてもらおうと車を駐車場へ。
驚くことに警備員が誘導している。
田んぼの真ん中にぽつんとある肉屋に警備員とは
よほど気合いが入った売り出しなのかとこの時は思った。
店内に入ると、売り出しはやっていないことが判明。
ということは平日でこの天気でこれだけ流行っているとは
いったいどういうことなのか?
しばらく店内にいるとすぐに理由がわかった。
ブランド牛ではないがしっかりとした和牛を販売している。
しかも価格が安い。
そして買い物客ほとんどの方が10個入りの“コロッケ”を
何パックも買い物カゴに入れている。
どうやらメインはコロッケのようで、牛肉はコロッケのついでに買っているようだ。
普通の肉屋と逆の発想だ。
さすがに牛肉は買わなかったが、試しにコロッケを買ってみた。
なるほど、雨の日の行列が納得できる味である。
全国の肉屋さんからいろんなコロッケを取り寄せてはみたが
この店のコロッケが断トツにうまい!
独自の価値・・・
コロッケ1個で牛肉が売れるとは
たまには道にも迷ってみるものだ。
7月のe製造業の会セミナーは
キャンパスプラザ京都にて動画撮影講座が行われた。
講師はプロカメラマンの小畑章氏で相変わらずおもしろい人だ。
「映像には文法がある!」という教えを元にいざ実践!
会場は冷房が効いてちょうどええ感じだったが
この時期の京都は体が溶けるような暑さ!
はやく懇親会でキンキンに冷えたビールが飲みたい~!
懇親会は会場近くの「金八」という居酒屋
あまり期待はしていなかったのだが予想は裏切られた。
ピチピチトレトレ、お造りの盛り合わせ
豆腐のサラダ、味は普通~
コリッとした食感があとひく“つくね”
アップはこんな感じです。このつくねは最高にうまかった。
この店の看板メニューでしょうね。
豚肉の炭焼き、普通にうまい
田楽と山科とうがらし
山科とうがらしははじめて聞いた。
勝手にネーミングしてるのかと思ったが
検索したらちゃんとでてきたのでほんまやったんやね。
ぶりカマ、これが豪快でうまかった!
えぇ~と、なんとか言う寿司、あぁ~名前忘れた
2次会は京都タワーが見える素敵なロケーションの
「楽座」という居酒屋。
締めは第一旭のラーメン
間違いなく食い過ぎてる。
2008年11月07日(金)更新
テイスティング
2009年のコラボ企画のために
ワインのテイスティングに参加。
ワインは詳しくないので
これから勉強することが多くなりそう。
ますます食べ歩きが激しくなりそう(笑)
写真のフランス人は、
タイユヴァン・グループを統括するシェフ・ソムリエ、
ピエール・ベロ氏。
気さくな36歳でいかにもモテそうだ。
ワイングラスがさまになっていてる。
一方、中年メタボおやじは、
持ち慣れてないのでどうにもぎこちない。
グラスを回しすぎ、口のなかでグジュグジュしすぎと
注意される。
2008年10月24日(金)更新
鰻ひつまぶし
ジャ~ン!朝6時です。
新商品開発のため大雨の愛知県知多におります。
こんな感じで12時まで食いまくり
ダイエット中ということもありお昼は抜くつもりだったのだが・・・
鰻ひつまぶし食べに行きませんか?の「か」で
行きましょう!と即答した自分がおそろしい。
それにしてもうまかった。
2008年10月16日(木)更新
ボッカ・デル・ヴィーノ(B0CCA del VINO)
このままではポッくりイッてまうで~
と医者に脅されて以来、ダイエットを余儀なくされての食生活だが
たまにはええやろということで四条烏丸のボッカ・デル・ヴィーノへでかけてきた。
主流なのか「産地明記」のメニュー構成で安全面を訴求。
在庫管理が大変やろなぁ、といらんことを考えながらもどれにしようか迷いますね。
モンサンミッシェル産ムール貝
北海道釧路産ボタン海老
男らしくカッコつけて皮ごとバリバリやったもんだから
口のなか血だらけです。でもそんなそぶりも見せずひたすら我慢(^^;
パルマ産生ハム
吉田牧場のカチョッカバッロチーズ
タリオリーニ
今年初の松茸です。
いつも思うことだが、松茸ってなんでこんなに高いんやろ
香りでカネとれる唯一の食材やね。
ビーゴリ
サンマとフレッシュトマトソース、ヴェネツィア風
いつもならまだまだ余裕なのだが、この時点で何も入る余地なしの満腹感。
ダイエットの影響で胃が少し小さくなっているようだ。
リゾット(あわびと肝のソー)
満腹にもかかわらず、あわびの誘惑に負けてしまいいやしくも完食してしまった。
これは別腹ってことで。
帰宅後、体重を計ってみたら増えてるどころか減っていた。
喜ばしいことだが、減ったら減ったでどこか悪いんちゃうやろかと
心配になる。
2008年09月04日(木)更新
究極のカレー作りがはじまりました
いつのころだったか、牛1頭まるごとカレーに入れたら
いったいどんなカレーが出来上がるのかと考えたことがあります。
そんなアホみたいな企画
実現するはずがありません。
サーロインやヒレ、ロースやカルビが
ゴロゴロ入ったカレー・・・
写真のロースがカレーに入ります。
願えば叶うものです。
1200食限定の究極の近江牛カレー
本日より仕込みに入ります。
いったいどんなカレーが出来上がるのかと考えたことがあります。
そんなアホみたいな企画
実現するはずがありません。
サーロインやヒレ、ロースやカルビが
ゴロゴロ入ったカレー・・・
写真のロースがカレーに入ります。
願えば叶うものです。
1200食限定の究極の近江牛カレー
本日より仕込みに入ります。
2008年08月29日(金)更新
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア
サンタ・マリア・ノヴェッラは、イタリア・フィレンツェに所在する、
現存する世界最古の薬局です。
詳しくはHPをご覧ください。
サンタ・マリア・ノヴェッラのコロンは、
シトラス系のベルガモットをベースとする香りで
知る人ぞ知る、といったところか。
京都のショップには世界初出店のレストランが併設されていて
人気を呼んでいる。ただし直営ではなくF社が運営している。
急にイタリアンが食べたくなったので
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーアへ。
まず最初に運ばれてきたのがパンプキンスープ
メニューの中から前菜を2つ選べるということで、
1つめは、淡路産赤うにと真鯛のコンソメジュレの冷製、生湯葉と豆乳のフラン添え
2つめは、大阪産河内の合鴨の色々なバリエーションで
ゆすら梅のソースとパンプリオッシュを添えて
パスタは、自家製手打ち麺ガルガネッリ
鳴門金時と鷹峯唐辛子、軟らかく煮た薩摩黒豚と和えて
メインデッシュは、京都和牛のロースステーキ
野菜を退けるとこんな感じ
最後はデザートで終了~♪
最近は、どこの店でも○○産と産地表示のメニューが当たり前のように
なってきているが、スタッフがそれに対応しきれていないのが気になる。
現存する世界最古の薬局です。
詳しくはHPをご覧ください。
サンタ・マリア・ノヴェッラのコロンは、
シトラス系のベルガモットをベースとする香りで
知る人ぞ知る、といったところか。
京都のショップには世界初出店のレストランが併設されていて
人気を呼んでいる。ただし直営ではなくF社が運営している。
急にイタリアンが食べたくなったので
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーアへ。
まず最初に運ばれてきたのがパンプキンスープ
メニューの中から前菜を2つ選べるということで、
1つめは、淡路産赤うにと真鯛のコンソメジュレの冷製、生湯葉と豆乳のフラン添え
2つめは、大阪産河内の合鴨の色々なバリエーションで
ゆすら梅のソースとパンプリオッシュを添えて
パスタは、自家製手打ち麺ガルガネッリ
鳴門金時と鷹峯唐辛子、軟らかく煮た薩摩黒豚と和えて
メインデッシュは、京都和牛のロースステーキ
野菜を退けるとこんな感じ
最後はデザートで終了~♪
最近は、どこの店でも○○産と産地表示のメニューが当たり前のように
なってきているが、スタッフがそれに対応しきれていないのが気になる。
2008年08月21日(木)更新
W.Bolero(ドゥブルべ・ボレロ)
この建物、一見レストランのように見えますが
じつはケーキ屋さんです。
平日の中途半端な時間だと言うのに
入れ替わり立ち替わりお客さんで賑わっていました。
それもそのはず、「とんねるずのみなさんのおかげでした」
新食わず嫌い王決定戦やはなまるマーケット「おめざ」で紹介されたりと
人気のケーキ屋さんなのです。
さて、実際の味はいかがなものかと、
試しに4つほど買ってみた。
手前のケーキ、これがめちゃくちゃうまい!
モンテリマールという名前だそうで、はちみつのムース、
中にはピスタチオのババロアが入っています。
他のケーキも想像以上においしかった。
その店に行くには味以外にも何か理由がなければ
そうそうリピートしない。
まず味に関しては、ボクがいつも買っている店のケーキよりもうまかった。
そして、値段はデパートで売られているケーキの半額程度である。
プラス笑顔の接客といったところが流行ってる理由かも知れない。
さすがに深夜12時まわってからケーキ2つ食べたので
胃がムカムカするのと、暑くて寝苦しいのとで疲れる夜を過ごした。
2008年08月14日(木)更新
コロッケで牛肉を釣る
数ヶ月前の話だが、とある県で道に迷ってしまった。
カーナビが反応しきれないほどの田舎だったのがそもそもの原因。
しかもバケツをひっくり返したような豪雨。
田舎道をゆっくり走らせると妙な光景に遭遇。
大量の買い物袋をかかえた人達が1軒の店から出たり入ったり。
よく見ると肉屋のようだ。
せっかくの売り出し日に雨とはついてないな。
と思ったのだが、それでもたくさんのお客さんが店内に吸い込まれていく。
道に迷いついでにボクも見学させてもらおうと車を駐車場へ。
驚くことに警備員が誘導している。
田んぼの真ん中にぽつんとある肉屋に警備員とは
よほど気合いが入った売り出しなのかとこの時は思った。
店内に入ると、売り出しはやっていないことが判明。
ということは平日でこの天気でこれだけ流行っているとは
いったいどういうことなのか?
しばらく店内にいるとすぐに理由がわかった。
ブランド牛ではないがしっかりとした和牛を販売している。
しかも価格が安い。
そして買い物客ほとんどの方が10個入りの“コロッケ”を
何パックも買い物カゴに入れている。
どうやらメインはコロッケのようで、牛肉はコロッケのついでに買っているようだ。
普通の肉屋と逆の発想だ。
さすがに牛肉は買わなかったが、試しにコロッケを買ってみた。
なるほど、雨の日の行列が納得できる味である。
全国の肉屋さんからいろんなコロッケを取り寄せてはみたが
この店のコロッケが断トツにうまい!
独自の価値・・・
コロッケ1個で牛肉が売れるとは
たまには道にも迷ってみるものだ。
2008年07月31日(木)更新
レストラン「Peach Valley(ピーチバレイ)」
MIHO MUSEUMのレセプション棟にある
レストラン「Peach Valley(ピーチバレイ)」は有機食材のみで厳選された
オーガニックレストランでスタッフの対応が抜群に良い。
味噌と塩でボリボリ食べてみる。
夏野菜の冷製パスタ
本当は「おむすび膳」を食べる予定だったのだが、他のテーブルの人が
冷製パスタを食べているのを見てついつい「あれと同じもの」と言ってしまった。
仕切り直しで「おむすび膳」をオーダー
デザートもしっかり胃袋へ
さて、お腹もそこそこ膨れたのでいざ美術館へ。
美術館の外はまさに草木に囲まれた桃源郷
まさに自然との融合
少し歩くと腹が減るという体質なのか、ふたたびデザート(^^;
歩いては食べ、汗かいては飲み・・・
暑すぎて痩せたい気持ちが薄れていく。
レストラン「Peach Valley(ピーチバレイ)」は有機食材のみで厳選された
オーガニックレストランでスタッフの対応が抜群に良い。
味噌と塩でボリボリ食べてみる。
夏野菜の冷製パスタ
本当は「おむすび膳」を食べる予定だったのだが、他のテーブルの人が
冷製パスタを食べているのを見てついつい「あれと同じもの」と言ってしまった。
仕切り直しで「おむすび膳」をオーダー
デザートもしっかり胃袋へ
さて、お腹もそこそこ膨れたのでいざ美術館へ。
美術館の外はまさに草木に囲まれた桃源郷
まさに自然との融合
少し歩くと腹が減るという体質なのか、ふたたびデザート(^^;
歩いては食べ、汗かいては飲み・・・
暑すぎて痩せたい気持ちが薄れていく。
2008年07月27日(日)更新
幻の豚 梅山豚
梅山豚(メイシャントン)は中国太湖豚系の原種豚で日本ではわずか100頭しか
飼育されていないという、まさに幻の豚です。
茨木の塚原牧場が平成元年に梅山豚を輸入した後、中国政府は梅山豚を
輸出禁止品目に指定したため、現在日本で飼育されているのは塚原牧場と
農林水産省を合わせて100頭前後だそうです。
その梅山豚を取り寄せてみた。
調理法をネットで調べていくうちに梅山豚が三蔵法師のお供をする
猪八戒のモデルだったということが判明。
親豚の写真がこちら
エグい顔してはりますわ。
こんな感じで真空冷凍で届きました。
ロースは塩こしょうで焼いてからぽんずであっさり仕上げてみた。
脂が上品でとろ~っとしている。
モモは80度で湯煎して水菜、にんじんを巻いてゴマソースをかけて、
カシューナッツを散りばめてみた。
モモ肉でもサシが入っていてイベリコ豚と同等レベルだ。
セボ、レセボ、ベジョータの3ランクのなかでももっとも優れたベジョータに
匹敵する。
いやぁ~、梅山豚、うまいわ。
飼育されていないという、まさに幻の豚です。
茨木の塚原牧場が平成元年に梅山豚を輸入した後、中国政府は梅山豚を
輸出禁止品目に指定したため、現在日本で飼育されているのは塚原牧場と
農林水産省を合わせて100頭前後だそうです。
その梅山豚を取り寄せてみた。
調理法をネットで調べていくうちに梅山豚が三蔵法師のお供をする
猪八戒のモデルだったということが判明。
親豚の写真がこちら
エグい顔してはりますわ。
こんな感じで真空冷凍で届きました。
ロースは塩こしょうで焼いてからぽんずであっさり仕上げてみた。
脂が上品でとろ~っとしている。
モモは80度で湯煎して水菜、にんじんを巻いてゴマソースをかけて、
カシューナッツを散りばめてみた。
モモ肉でもサシが入っていてイベリコ豚と同等レベルだ。
セボ、レセボ、ベジョータの3ランクのなかでももっとも優れたベジョータに
匹敵する。
いやぁ~、梅山豚、うまいわ。
2008年07月26日(土)更新
金八
7月のe製造業の会セミナーは
キャンパスプラザ京都にて動画撮影講座が行われた。
講師はプロカメラマンの小畑章氏で相変わらずおもしろい人だ。
「映像には文法がある!」という教えを元にいざ実践!
会場は冷房が効いてちょうどええ感じだったが
この時期の京都は体が溶けるような暑さ!
はやく懇親会でキンキンに冷えたビールが飲みたい~!
懇親会は会場近くの「金八」という居酒屋
あまり期待はしていなかったのだが予想は裏切られた。
ピチピチトレトレ、お造りの盛り合わせ
豆腐のサラダ、味は普通~
コリッとした食感があとひく“つくね”
アップはこんな感じです。このつくねは最高にうまかった。
この店の看板メニューでしょうね。
豚肉の炭焼き、普通にうまい
田楽と山科とうがらし
山科とうがらしははじめて聞いた。
勝手にネーミングしてるのかと思ったが
検索したらちゃんとでてきたのでほんまやったんやね。
ぶりカマ、これが豪快でうまかった!
えぇ~と、なんとか言う寿司、あぁ~名前忘れた
2次会は京都タワーが見える素敵なロケーションの
「楽座」という居酒屋。
締めは第一旭のラーメン
間違いなく食い過ぎてる。
«前へ | 次へ» |
- 安全性を追求すればするほど会社は痩せる [02/02]
- 2013年、キックオフ [01/02]
- 謙虚さ、パッション、夢 [12/24]
- 筑波ハムのアイスバインは予想以上においしかった [11/23]
- 牛肉とワインだけで痩せられるのか [11/18]
- 2012年度(平成24年度)近畿地域マッチングフォーラム [11/10]
- 糖質制限食がブームのようです [10/28]
- 短角牛「草太郎」を食す会は肉好きが世界中から集まった [09/15]
- プレミア近江牛の問い合わせが増え続けているのだが。 [09/06]
- 「肉牛ジャーナル」で特集を組んでいただきました! [09/03]
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(5)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(10)
- 2011年9月(17)
- 2011年8月(23)
- 2011年7月(28)
- 2011年6月(28)
- 2011年5月(31)
- 2011年4月(25)
- 2011年3月(29)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(31)
- 2010年12月(31)
- 2010年11月(30)
- 2010年10月(33)
- 2010年9月(26)
- 2010年8月(29)
- 2010年7月(12)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(2)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(9)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(9)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(10)
- 2009年8月(6)
- 2009年7月(7)
- 2009年6月(9)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(9)
- 2009年3月(14)
- 2009年2月(10)
- 2009年1月(7)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(8)
- 2008年10月(7)
- 2008年9月(11)
- 2008年8月(12)
- 2008年7月(13)
- 2008年6月(17)
- 2008年5月(16)
- 2008年4月(16)
- 2008年3月(25)
- 2008年2月(8)
- 2008年1月(16)
- 2007年12月(18)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(19)
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)
最新トラックバック
-
訳あり
from 通販商品一覧
訳あり -
pkxqJVYO
from pkxqJVYO
やまけんさんが育てた短角牛「さちの肉」を食す会 - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸 -
フェラガモ アウトレット
from フェラガモ アウトレット
牛肉の美味しさは、味・香り・食感 - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸 -
プラダ バッグ
from プラダ バッグ
○八ホルモン - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸 -
フェラガモ バッグ
from フェラガモ バッグ
ブログをやっていてよかったこと - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸
コメント一覧