ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年10月07日(金)更新
区切りの10年、これからの10年
畜産業界を取り巻く環境は、年々厳しく、ここ10年を振り返ってみても
0-157にはじまり、BSE問題、口蹄疫、ユッケ事件、
震災による放射性セシウムの問題など数えたらきりがないほどです。
2001年9月に発生したBSE、いわゆる狂牛病問題は、
日本の畜産業界に大きな打撃を与えました。
そのときから私の10年計画がスタートしました。
志の高い生産者を応援し、共感作業することにより、
あたりまえの安全、あたりまえの安心を手に入れる取り組みです。
さらに、日本の風土に根付いた、食文化を伝え、
本当においしいものを食べる喜びを、みなさまに、次代を担う子供たちに知ってもらいたい・・・・・・。
輸入の飼料に頼りきりではなく、自然循環型のサイクルで育てた粗飼料を与え
牛にも人にも無理させることなく、自然のまま育てた牛の肉はほんとうにおいしい。
気がつけば、今年でちょうど10年がたちました。
昨日、スティーブ・ジョブスが、亡くなったとニュースで知りました。
世間が騒ぐほど、私はスティーブ・ジョブスのことをほとんど知りません。
しかし、ジョブスの恩恵を受けた人が全世界にたくさんいることは知っています。
iphonやipadを使っている私も間違いなく、その1人です。
ジョブスは56歳だったそうだが、自分の役割を果たしてあの世に逝ったのだと思うと
早ければどうとか遅ければどうとか、あまり関係ないのかも知れない。
そんなことを漠然と考えていると、私が生まれてきた役割はなんだろうかと思ってしまう。
もちろん、理由はいくら考えても出てこないが、
才能も何もない私ができることといえば、肉のことしかない。
○○歳で一線から身を引いて・・・
なんて話をよく耳にするが、私はこれから先も肉に邁進したい。
来週、私は50歳となる。
長年勤めていたスタッフ2名が退職し
新しいスタッフが奮闘している。
本日、黒を基調にしたサイトを一新してリニューアルオープンした。
そして、再び10年計画がスタートします。
いままで、私のつまらないブログにも、たくさんの方がご訪問くださり感謝しています。
つきましては、今後はこちらにて、さらなる牛肉道を突き詰めてまいりたい所存です。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆近江牛の販売【近江牛ドットコム】
◆ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
◆近江牛業務用卸
◆業務用焼肉のたれ
2011年10月07日(金)更新
いわて安全安心な食を豊かに味わう会
岩手の前沢にあるフレンチ「ロレオール」の伊藤シェフは、
全国から被災地に集まる料理人たちをコーディネイトしながら炊き出しを続けている。
詳細は、やまけんブログをご覧いただきたい。
(→クリック)
その伊藤シェフが、10月25日にきたやま南山で腕を振るうことになった。
当日は、岩手の食材を使った料理が楽しめる。
牛肉はもちろん短角和牛だ。
しかも、この日に合わせて当店にて
じっくり熟成させているのだ。
熟成といっても、10日ほど寝かせるのではなく
専用の熟成庫で行う、乾燥熟成、いわゆるドライエイジングだ。
私自身もどのような仕上がりになるのか非常に楽しみなのだが、
もっと楽しみなのが伊藤シェフがどのように料理してくれるのかだ。
一般の方はもちろん、料理人の方にもたくさんご参加いただきたい。
そして、交流を深めていただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆近江牛の販売【近江牛ドットコム】
◆ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
◆近江牛業務用卸
◆業務用焼肉のたれ
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)