大きくする 標準 小さくする

2011年10月03日(月)更新

豊臣秀吉が愛した幻の銘茶「三献茶」


近江牛の歴史は、いまから約400年前、
戦国時代に秀吉の小田原城攻めのとき、高山右近が徳川家康、細川忠興らに
度々肉を振る舞ったのが始まりだと言われています。

史実によると1590年、天正18年の頃です。

それから、さらに16年さかのぼることの天正2年
秀吉が39歳、石田三成が15歳のとき、

長浜城主の秀吉が、鷹狩の際に米原の観音寺に立ち寄り茶を所望した。

寺の小僧をしていた佐吉(三成)が大きめの茶碗にぬるいお茶を持ってきた。

それを秀吉が飲み干すと、佐吉はその表情を見て、
次に普通の大きさの茶碗に、先ほどより熱いお茶を入れて持ってきた。

それも飲み終わった秀吉に、今度は小さく高価な茶碗に、
熱い濃い目のお茶を入れて差し出した。

世に言う「三碗の才」の話だが、秀吉は佐吉の気配りに感心して
長浜城へ連れ帰ったという。

このとき秀吉が飲んだお茶を「政所茶」といい
秀吉が生涯愛したお茶として知られている。

茶木は種を落とし、実となり現在も幻の銘茶として受け継がれている。

先日、お伺いしたお茶屋さんで、
唯一生存している在来種2本のうちの1本を光栄にも頂くことになった。

初めてお会いしたにも関わらず、私があまりにも欲しそうな顔にみえたのか
とにかく大切に育てたいと思う。





Twitter「つぶやく」ボタン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ
<<  2011年10月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31