ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年07月26日(土)更新
金八

7月のe製造業の会セミナーは
キャンパスプラザ京都にて動画撮影講座が行われた。
講師はプロカメラマンの小畑章氏で相変わらずおもしろい人だ。

「映像には文法がある!」という教えを元にいざ実践!
会場は冷房が効いてちょうどええ感じだったが
この時期の京都は体が溶けるような暑さ!
はやく懇親会でキンキンに冷えたビールが飲みたい~!

懇親会は会場近くの「金八」という居酒屋
あまり期待はしていなかったのだが予想は裏切られた。

ピチピチトレトレ、お造りの盛り合わせ

豆腐のサラダ、味は普通~

コリッとした食感があとひく“つくね”

アップはこんな感じです。このつくねは最高にうまかった。
この店の看板メニューでしょうね。

豚肉の炭焼き、普通にうまい

田楽と山科とうがらし
山科とうがらしははじめて聞いた。
勝手にネーミングしてるのかと思ったが
検索したらちゃんとでてきたのでほんまやったんやね。

ぶりカマ、これが豪快でうまかった!

えぇ~と、なんとか言う寿司、あぁ~名前忘れた

2次会は京都タワーが見える素敵なロケーションの
「楽座」という居酒屋。

締めは第一旭のラーメン
間違いなく食い過ぎてる。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)