ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年04月04日(金)更新
一分炭でチャンピオン牛を焼く
七輪本舗の長田さんところの新製品「一分炭」が届いたので
さっそく試してみました。
スタッフの突き刺さるような視線を尻目に
チャンピオン牛に自家製のたれを薄く塗って網に並べてみました。
スタッフ全員に1枚づつ行き渡ると告げると
つり上がっていた目が徐々に下がり始めて次第に笑顔に。
なんともわかりやすい。
木炭のように着火に時間がかからず
名前のとおり1分程度で網が熱くなって焼く体制が整う。
煙がほとんどでないので
マンションのベランダでも気軽にBBQができそう。
ただし、バラ系ではなく赤身系に限る。
さすがにホルモンは煙がスゴかった。
脂が落ちるので仕方がないが、タンやツラミなどの赤身系ならマシかも。
それでも木炭よりは煙の出方が少ないと感じた。
せっかくなので動画でも撮ってみました。
オトコマエの声がでますので要注意。

さっそく試してみました。
スタッフの突き刺さるような視線を尻目に
チャンピオン牛に自家製のたれを薄く塗って網に並べてみました。
スタッフ全員に1枚づつ行き渡ると告げると
つり上がっていた目が徐々に下がり始めて次第に笑顔に。
なんともわかりやすい。

木炭のように着火に時間がかからず
名前のとおり1分程度で網が熱くなって焼く体制が整う。

煙がほとんどでないので
マンションのベランダでも気軽にBBQができそう。
ただし、バラ系ではなく赤身系に限る。

さすがにホルモンは煙がスゴかった。
脂が落ちるので仕方がないが、タンやツラミなどの赤身系ならマシかも。
それでも木炭よりは煙の出方が少ないと感じた。
せっかくなので動画でも撮ってみました。
オトコマエの声がでますので要注意。

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)