ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2007年10月15日(月)更新
極旨!鰹のタタキ

高知のお友達から鰹のタタキが届いた。
今が旬の戻り鰹は、低い海水温の影響で脂がのっており
ホントにおいしいです。
藁焼きのため切る際に身崩れしやすいが、これがまた食欲をそそる。
じつは、鰹のタタキはあまり好きじゃなかったのですが
スーパーなんかでついつい買ってしまうんです。
居酒屋でもついついオーダーしてしまうんです。
それは、いつか美味しい鰹のタタキに巡り合うだろうという思いから。
でも、裏切られてばっかり。
パサパサの身、かすかに残る臭い。
そんな思いを知ってか知らぬか・・
井口まりちゃんが送ってくれた戻り鰹はいままで食べたどの鰹よりも
うまい!切ってるときにつまみ食いした1枚に舌がしびれた。
高知といえば鰹のタタキというぐらい有名だが
どの店で買ってもおいしいとは思えない。
それは牛肉でも同じこと。
滋賀県だからといって、どこで買っても近江牛がうまいとは限らない。
水揚げがなくなり次第、突然終了するとのことなので
鰹のタタキ好きは要チェックですぞ~
宣伝でもなんでもなくほんまにうまいです。
この時間に食べ物ネタは書いててもツライ(^^;
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- IT・情報・コミュニケーション(159)
- グルメ・取り寄せ(197)
- 生産・仕入れ(13)
- 新着イベント・ニュース(99)
- 家族・交友(13)
- 趣味・ゲーム(5)
- 新着商品・サービス(23)
- 旅行・レジャー(5)
- 音楽・演劇(8)
- 地球環境(5)
- 広報・宣伝(7)
- 顧客サービス(5)
- 組織・人事(4)
- 読書・雑誌(29)
- 夢・経営理念(8)
- 営業・販売(3)
- 愛車・愛用品(5)
- 商品・デザイン(18)
- 牛コンテンツ(109)
- 牛コンテンツ2(18)
- 社会貢献(1)
- 健康管理・美容(2)
- 映画・TV(9)
- 近江牛を知る(1)
- 肉牛の品種を知る(2)
- ホルモンを知る(3)
- 熟成肉(12)
- 牛肉の部位を知る(11)
- 牛肉の格付けを知る(2)