大きくする 標準 小さくする
次ページ

2011年10月06日(木)更新

新鮮な生レバーが入荷しても生では食せず



当店のユッケや生レバー(レバ刺し)は、20年以上もの間、
たくさんのお客さんにご好評いただき、最盛期には生レバー倶楽部という
会員組織まであったぐらいです。

会員組織といっても怪しいものではなく、
新鮮なレバーが入荷すると携帯メルマガでお知らせするというもの。

会員数も1000名程度いて、午前中の配信で午後には
予約で完売してしまうほどの人気ぶりだった。

しかし、ユッケ事件以来、ナマモノを自粛しているため
日増しに問い合わせの数が減ってきた。

入荷日の火曜日と土曜日ともなると
今日は入ってますかー!と電話が鳴りまくったものだ。

でも、あの事件以来、問い合わせは減っていき
とうとう、先週の土曜日は1件の問い合わせもなかった。

いや、ついになくなったと言うべきだろう。

いろいろと情報を得るべく、ネットで調べてみると
なんと驚いたことに、いまだに生レバーとして販売しているサイトが
いくつかあった。

実際に販売しているのか、それともページをほったらかしにしているのか、
そのあたりは分からないが、買い物できるようにはなっている。

ホームページに買い物カゴくっつけて商売している限りは
もっと責任を持って取り組んでほしいものだ。

ところで、当店には、新鮮でぷりぷりの生レバーがいつものように入荷している。
あぁ~、レバ刺しで食べたらうまいのになぁー、などと思いつつも
焼レバーとして販売するしかない。


同業者の方たちは、私と同じように
新鮮なレバーが入荷するたびにこんなことを思っているに違いない。





Twitter「つぶやく」ボタン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年10月05日(水)更新

もつ鍋のおいしい季節がやってきたー!



ここ数日、めっきり寒くなって「もつ鍋」の売れ行きが絶好調です。

すっかり鍋料理の1つとして定着したもつ鍋ですが、
一昔前は、男のスタミナ料理的な位置付けで、どちらかといえば避けられていた食べ物です。

今から20年ほど前のこと、バブルと呼ばれていた時代が終焉を迎え
世間の「食」に対する価値観がガラリと変わり始めた頃
安い、美味い、そしてボリューム満点で一躍人気ものとなったのがもつ鍋です。

でも、2年ほどでブームは去り、
一部のお店を除き、ほとんどのもつ鍋専門店は姿を消していきました。

ブームがあっという間に去った理由は、安くて、美味しくて、
オヤジ臭さみたいなのが女性に受けてブームになったみたいなのですが、
なにぶん、もつってグロテスクだし、インパクト強いからすぐに飽きられたんです。

結局、2年ほどでブームが去ったのですが、なぜ回転寿司のように定着しなかったのか、
というとまず1人じゃ食べられないでしょ?

1人鍋というのもあるけど、鍋を1人でつつくことほど味気ないものはありません。

それと夏場はどうしても避けられるんです。

鍋というよりどうしても焼かれちゃうんです。
もつを焼いてビールをグビグビやるのが夏の定番です。

しかし、10年ほど前にふたたびもつ鍋が脚光を浴び、
第2次もつ鍋ブームが到来しました。

おかげさまで、いまでは多くの方に支持されて、一過性のブームで終わることなく、
ひとつの料理のジャンルとして定着した感があります。

いわば市民権を得たようなものです。

もつ鍋は、多くの女性が抱いていたもつに対する嫌悪感を多少なりとも払拭した料理だと思います。
しかも、テレビや雑誌の影響もあって、コラーゲンたっぷりの美容食として、
男性よりどちらかといえば女性に人気なのです。

さて、そのもつ鍋ですが、どれも一緒だと思っていませんか?

じつはそんなことないんです。
やっぱり旨いにはちゃんと理由があるんです。

私があーだこーだ言うより、とにかく一度食べてみてください。
きっと違いがおわかりいただけるはずです。


もつ鍋セット(→クリック


おすすめは、ズバリ、塩スープで食べるもつが最高です!

 


Twitter「つぶやく」ボタン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年10月04日(火)更新

近江牛ステーキ&タイユヴァンのワイン




 

10年ほど前、何も知らずにインターネットで酒を販売しようとしたことがある。

ページをアップしたその日に、どなたか存じませんが、
酒類免許が必要ですよとメールを頂いた。

よく考えたら当たり前のことなのだが
抱き合わせ商品だから大丈夫だと思っていた。

慌ててページを削除し、酒類免許の申請をした。

いまは知らないが、当時は抽選で地区ごとに当選者の人数が違って
当店の地区は激戦区だった。

3回落選し、4回目にやっと当選した。
つまり、4年がかりだったわけだ。

ようやく販売できると思いきや、インターネットで販売するには
別の申請が必要ということを知り、邪魔くさい書類をいくつも書いては
何度も税務署へ行った。

おかげで販売できることになったのだが、
酒屋じゃないので、私が気に行ったワイン1種類だけを販売することにした。

ワインのことはあまり詳しくないが、数年前にタイユヴァングループを統括する
シェフ・ソムリエのピエール・ベロ氏とお会いする機会があり、そのご縁もあって
コトー・ドュ・ラングドックのみ販売している。

単品ではなく、ステーキとのセットだ。

とにかく、うちの近江牛によく合う。

ターゲットは、ギフト需要だったのだが、
自分たちの結婚記念日や新築祝いなどに購入される方が多い。

赤身肉、霜降り肉問わず、おいしくいただけるワインです。

 

 
 

Twitter「つぶやく」ボタン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年10月03日(月)更新

豊臣秀吉が愛した幻の銘茶「三献茶」


近江牛の歴史は、いまから約400年前、
戦国時代に秀吉の小田原城攻めのとき、高山右近が徳川家康、細川忠興らに
度々肉を振る舞ったのが始まりだと言われています。

史実によると1590年、天正18年の頃です。

それから、さらに16年さかのぼることの天正2年
秀吉が39歳、石田三成が15歳のとき、

長浜城主の秀吉が、鷹狩の際に米原の観音寺に立ち寄り茶を所望した。

寺の小僧をしていた佐吉(三成)が大きめの茶碗にぬるいお茶を持ってきた。

それを秀吉が飲み干すと、佐吉はその表情を見て、
次に普通の大きさの茶碗に、先ほどより熱いお茶を入れて持ってきた。

それも飲み終わった秀吉に、今度は小さく高価な茶碗に、
熱い濃い目のお茶を入れて差し出した。

世に言う「三碗の才」の話だが、秀吉は佐吉の気配りに感心して
長浜城へ連れ帰ったという。

このとき秀吉が飲んだお茶を「政所茶」といい
秀吉が生涯愛したお茶として知られている。

茶木は種を落とし、実となり現在も幻の銘茶として受け継がれている。

先日、お伺いしたお茶屋さんで、
唯一生存している在来種2本のうちの1本を光栄にも頂くことになった。

初めてお会いしたにも関わらず、私があまりにも欲しそうな顔にみえたのか
とにかく大切に育てたいと思う。





Twitter「つぶやく」ボタン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ

2011年10月02日(日)更新

生食用牛肉の新基準



1日にユッケなど生食用牛肉の新基準が施行された。

表面加熱殺菌などを、食肉処理業者や飲食店に罰則付きで義務づける厚生労働省の基準で
対象メニューはユッケ、牛刺し、牛たたき、タルタルステーキだ。

客に提供するためには加熱処理や表面を削り取る「トリミング」など細かな基準をクリアしなければならず、
違反すると営業停止、悪質な場合は2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金が科せられる。

加熱するにも専用の場所や器具が必要で、かなり厳しい内容で要は生食を提供するなということだ。

 不思議なのは、ステーキは対象外とのことで
理由が、いままで事故がなかったからということだ。

ステーキも対象になれば、全国のステーキハウスは廃業になってしまうわけで
さすがにそこまでは規制はかけられないということなのか。

写真は、レアステーキ丼だ。
けっしてタタキ丼ではない。

レアステーキスライス、レアステーキ細切り、レアステーキそーめん風

なんかいろんなネーミングが浮かんでくる(笑)


Twitter「つぶやく」ボタン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ
次へ»
<<  2011年10月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31