大きくする 標準 小さくする
次ページ

2009年04月13日(月)更新

但馬屋イーマ

但馬屋イーマ
オープンしたばかりの「但馬屋イーマ」へ行ってきた。
但馬屋さんといえば、梅田店の和牛懐石が評判だが
新店舗は雰囲気は梅田店を意識しつつ、斬新な店舗作りにチャレンジされている。

ちなみに、当サイトでも1ヶ月お1人様限定で
肉懐石を販売している。........こちら

イチボすじ
イチボすじ。
ネーミングで勝負ですな。

ともちまき
すごい発想やね

かたこぶ
肩こぶロースとは。いやはや、まいった

一頭食べ尽くし、って感じのメニューです。

場所は、阪神百貨店の裏です。
ぜひ、一度行ってみてください。

2009年04月10日(金)更新

特別講座 & 味わいの焼肉会

夜中3時頃だったと思う。

布団の上にだれかが乗っているかのごとく重く
体が動かなくなった。

気にせずに寝たのだが
すぐに目が覚め、ふたたび布団の上にだれかが乗っているような感じがして
起き上がろうとするも体が動かず。

これも気にせず寝たのだが、
三度同じ現象が起こり、薄眼を開けると、
白い布がヒラリヒラリと目の前で揺れている。

と同時に、ベット下で寝ているワンコがゲェーゲェーとはき始めた。
この瞬間に体が動くようになった。

なんだったんだろう。
これが金縛りというものなのか。

今日は、きたやま南山さんで楠本社長の講演&焼肉会が開催される。
OSMCのセミナーとして森本会長が企画してくださった。
ありがたいことだ。

会場に到着後、携帯をなくしたことに気がつく。
これも金縛りのせいなのか。

7521
2時間弱の講演はすばらしい内容で、女性の強さを再確認させていただいた。

7523000
懇親会は、「南山はなれ」を貸し切って肉料理を堪能させていただいた。

12363
ボクの席は、もちろん焼き奉行村上さんの隣。
焼き加減、タイミング、気配り、すばらしい!
村上さんが焼いて、ボクが解説して全国回れそう(笑)

2009年04月04日(土)更新

窯元散策路の仲間たち展

信楽で開催されている「窯元散策路の仲間たち展」へ行ってきました。
あいにくの雨だったが、若い作家たちのエネルギーを感じることができました。

452030
若手の作家たちは、写真のような民家を借りて創作活動をしています。

102365

782310
傾斜地を利用した登り釜で、江戸初期から昭和40年代に使われたものです。

41256
登り釜を使った斬新な作品

456231000
割れた陶器を利用したアート
ゆびきり会のメンバーでもある、
石野さんところの社員さんの作品です。

85231
信楽焼といえば色味が地味なイメージだが、
殻から飛び出た若手の発想力はすばらしい。

12653000
新商品を盛り付ける器を求めに文五郎窯へ。

78529.

123210009
素敵な器を購入することができました。

4523000
文五郎窯の作家、奥田さんと。

「窯元散策路の仲間たち展」は、4月6日まで開催されています。
県外ナンバーの車を多く見かけましたが、ぜひお薦めします。
若手作家のすばらしい取り組みと、改めて信楽焼の歴史、伝統、
すばらしさに感動しました。

2009年04月01日(水)更新

京料理 修伯

897789

最近、日本料理を食べる機会が多く
今日は、京都高台寺の修伯へお邪魔した。

09000

この器、いくらぐらいするんですか?
と聞きたいところをグッと我慢。

12009

50度の低温で8時間蒸したアワビだそうで、
食感がいつまでも記憶に残る味でした。

この界隈は、京料理の店がたくさんあるが、
非常にわかりにくい場所にあったり、一見では入りにくかったり、
それでも予約で連日いっぱいの店があったり、空き店舗があったりと、
いったいなにが違うのか・・・

おいしもん食べながら勉強させてもろて
ありがたいことです。
次へ»
<<  2009年4月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30