大きくする 標準 小さくする
前ページ

2008年04月12日(土)更新

経営者のいない現場

1010952
先日の「テストマーケティング研究所ミーティングin大阪」の懇親会での一品
料理は見た目も大事ですね~


予約がとりにくいといわれているA店
ものすごくわかりにくい場所にあり、こんなところでよく商売やってるなぁ
というのが第一印象だった。あまり詳しく書くと特定されてしまうので
イタリアンとだけ申しておこう。現在、半年待ちの盛況ぶり。

オーナーはテレビのグルメ番組でも時々みかける有名人。
そのような効果もあってか予約がとりにくくなっているのかも知れない。

さて、店内に入ると普通の内装に拍子抜けするも、よほど味に自信があるのだと
勝手に想像しさらに期待が高まる。ちなみに店員の接客レベルもごくごく普通。
店内は予約客で満席状態。

厨房が見えるので、覗き込むが有名シェフはお留守のようだ。
たぶん、人任せでほとんどいないのだろう。

しばらくすると、オーダーしたパスタが運ばれてきた。
ホークにくるくる巻きつけて口に運ぶと、予想に反して普通の味。
ボクの味覚がおかしのかとも一瞬思ったが、何度くるくるしても普通の味だった。

最初はオーナーシェフが作り、おいしいと評判になっていったのだろう。
メディアにもとりあげられる機会が増え、シェフの露出が多くなるに従い
しだいに人任せになっていき、少ずつ味がブレだしてきたのだと推測する。

数日後、今度は創作料理のB店で食事する機会があった。
このお店も予約がなかなかとれなくて、現在半年待ちとのこと。

店内装飾は艶やかで客層もゴールドクラス。
カウンターに案内されるとまずはお決まりのウーロン茶をオーダー。
いつものように「車ですから」と余計なひと言を付け加える。

スタッフは10人ぐらいいただろうか、オーナーと思わしき人物が、
コース料理1つ1つにチェックを入れる。
出てきた料理はすべて目で楽しませ、舌で喜ばせる最高のものだった。
帰り際、オーナー自らが見送ってくれた。

予約がなかなかとれない2店を比較してみたが
経営者のいない状態が長く続く現場は、異変に気がついたときには
すでに手遅れかも知れない。

2008年04月11日(金)更新

マインドマップ

マインドマップ

滋賀Eビジネス(通称「ゆびきり会」)の月1勉強会が
今月も盛会のうちに終了しました。

前半は会員の加藤さんによるマインドマップ講座。
マインドマップとは、トニー・ブザンが提唱した、図解表現技法の一つで
過去に何度かセミナーを受講しようと思ったが日程が合わず現在に至っている。

受講して感じたことですが、ノートをとるのが苦手で、思考があっちこっちに
行ってしまうボクにはマインドマップが使いこなせると頭の整理が楽かな、
と感じた次第です。

懇親会は右近でもつ鍋

尿酸値が高いのでドクターストップされていたビールだが
ついつい3杯も飲んでしまった。

ビール→尿酸値→痛風、、、とBOI(主要枝)が伸びていく。

2008年04月10日(木)更新

テストマーケティング研究所

1010947

「テストマーケティング研究所」のミーティングに参加させていただきました。
『聴診器ブックExtra』についてはもう少しモニターしてから
感想を書かせていただきます。 

10948

「國鞄」ブランドを熱く語る庄山さん。
商品への思い入れがビンビン伝わる!
あまりの熱意に圧倒され白目むく浜野さん。

1010958

2次会での庄山さん。
どうみても手品師にしかみえない。

プルミエール

さて、庄山さんところの自信作!
プルミエール名刺入れをモニターさせていただくこととなった。
パカッと開いた感じは普通の名刺入れ。

974

おぉ~、すばらしい。
この仕掛けは実物をみないと分からないかも。

ってことで動画です。

2008年04月06日(日)更新

トヨタ肌附氏を招いての蒲郡合宿

「分からないことがあっても、ほかの社員に絶対に教えてもらうな。
必ずオレに直接聞きに来い」

これは、ほかの社員に教えてもらうと「智啓は自分が育てた」
ととられ、将来、上の立場に立ったときにやりづらくなるだろうという
考えからだった。

創業者の父、そして後継者の息子
なんとも厳しい後継者への伝承が想像できる。

さて、4月の製造業の会は2年越しの蒲郡合宿。
伊藤智啓社長の蒲郡製作所へお邪魔した。

ガマセイ

蒲郡駅から車で15分ほど走っただろうか。
蒲郡製作所に到着。

3S

古芝さんに刺激を受け3Sに取り組んでいる。

場内

チリ1つ落ちていない場内。

職人

黙々と作業する職人さんが印象的だった。

商工会

蒲郡製作所を後にして向かった先は
蒲郡商工会議所。

海沿いにあり、セミナールームから一歩外にでると
このようなすばらしい景色に、しばし勉強気分がどこかへ。

肌附さん

トヨタ自動車(株) TQM推進部 課長 肌附安明氏の講演がスタート。
トヨタの社員教育からレクサスの開発まで携わった肌附氏の話は
弊社とはレベルというか次元が違いすぎるが、それでも基本的な部分は同じ。

同じ無駄を繰り返しても問題と思っていない社員と
同じ失敗を繰り返さず常に最適を目指し改善している社員の話
改善マインドと無駄マインドの有無は身近に起こっている問題でもある。

管理者(経営者、上司)として必要な「PDCA」
(Plan Do Check  Action)の行動も即取り入れられることである。

P…管理者の考えを明確にする(夢・方針・目標)
D…環境作り(やる気の仕掛け作り)
C…部下の行動を暖かく見守る(元気づける)
A…結果に対して明確な評価 

以上が、上司が部下をやる気にさせるコツだそうです。

さて、講演終了後は三谷温泉に場所を移しての大宴会。
写真入りで様子をレポートしたいところだが
みなさんのストレスマグマが大噴火して使えない写真ばかり(^^;

2008年04月04日(金)更新

一分炭でチャンピオン牛を焼く

七輪本舗の長田さんところの新製品「一分炭」が届いたので
さっそく試してみました。

スタッフの突き刺さるような視線を尻目に
チャンピオン牛に自家製のたれを薄く塗って網に並べてみました。

スタッフ全員に1枚づつ行き渡ると告げると
つり上がっていた目が徐々に下がり始めて次第に笑顔に。
なんともわかりやすい。

0853

木炭のように着火に時間がかからず
名前のとおり1分程度で網が熱くなって焼く体制が整う。

0868

煙がほとんどでないので
マンションのベランダでも気軽にBBQができそう。
ただし、バラ系ではなく赤身系に限る。

09077

さすがにホルモンは煙がスゴかった。
脂が落ちるので仕方がないが、タンやツラミなどの赤身系ならマシかも。
それでも木炭よりは煙の出方が少ないと感じた。

せっかくなので動画でも撮ってみました。
オトコマエの声がでますので要注意。


近江牛ドットコム 牧場と食卓をつなぎます

2008年04月02日(水)更新

My箸

滋賀県の県庁所在地といえば大津ですが
駅周辺を久しぶりに歩いてみた。

空き店舗が目立つなか
少し路地に入るとコジャレたお店をいくつか発見。

maruna

ちょうど昼時ということもあり
1軒のお店に入ってみた。

1010771

こういうサービスはいいですね。
My箸持ってて得した気分になります。
«前へ

会社概要

(株)サカエヤでは、「食」を通して「美味しさ」とともに贅沢な時間と楽しさ、笑顔の「食卓」を提案します。 【関連会社】 株式会社 アヴァッツ 近江牛ドットコム株式会社

詳細へ

個人プロフィール

1961年、父と母が京都にて繁殖に成功。玉のような可愛い赤ちゃんとして生誕。現在、中年おっさん道を順調に歩んでおります。

詳細へ

<<  2008年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 訳あり from 通販商品一覧
    訳あり
  • pkxqJVYO from pkxqJVYO
    やまけんさんが育てた短角牛「さちの肉」を食す会 - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸
  • フェラガモ アウトレット from フェラガモ アウトレット
    牛肉の美味しさは、味・香り・食感 - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸
  • プラダ バッグ from プラダ バッグ
    ○八ホルモン - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸
  • フェラガモ バッグ from フェラガモ バッグ
    ブログをやっていてよかったこと - サカエヤ 代表取締役 新保吉伸