大きくする 標準 小さくする

2011年08月28日(日)更新

柚子屋旅館 一心居



 

際コーポレーションの店舗はいったいいくつあるだろう。

1号店の「韮菜万頭(にらまんじゅう)」からはじまり、
いまでは600ぐらいはあるのかな。

どの店も個性的、独創的でパワーを感じる店づくりは
異業種といえども参考になる点が多くある。

八坂さんの隣にある「柚子屋旅館 一心居」は
京都の水尾の柚子を使った一風変わった料理旅館だ。


柚子雑炊が看板というだけあって、
店内にも本物の柚子が積み上げられていたり、柚子の絵が飾ってあったりと
とにかく柚子づくしだ。

もちろん、料理のあちらこちらに柚子が使われている。


万人受けする店ではないと思うが、
見方を変えれば、万人受けしなくてもいいという前提の店づくりであれば
ある意味、マーケットを無視した考え方でも成り立つといえる。



びわ湖で獲れた鮎がでてくると滋賀県人としてはテンションがあがる。

接客してくれたスタッフの立ち居振る舞いがすばらしかった。

聞けば某大学の学生だというではないか。

マニュアル通りの接客ではなく、こちらの質問にも
自分の意見も交えて笑顔で応えてくれる。





看板メニューの柚子雑炊だ。

かき混ぜると柚子の香りが何ともいえず心地よい。

しかしだ!いくら好立地の柚子屋旅館でも
それだけでは集客できないのが飲食業でもある


3年だったか4年だったか前に、際コーポレーションの中島社長の本を読んだことがある。


そのなかに、こんなことが書かれていた。


柚子屋旅館は柚子をテーマにしているがそれだけでは
ブランディングできない。

そこで働くスタッフが柚子屋旅館のイメージをはっきりと認識することが必要だ。

最近、日本の「和」を感じるものが少なくなってきているので
柚子屋旅館で「和」を感じてもらう。

そのために、柚子屋旅館とはどういう旅館なのかという共通意識を
スタッフ全員が持ち、行動しお客様に示していくことが重要である。

柚子屋旅館のスタッフミーティングは板の間で正座して行う。

そうすることで、自分たちの旅館はきちんとしているのだという自意識を、
マインドを育てるのである。

そのマインドはスタッフの行動、言葉使い、立ち居振る舞い、すべてに表れる。


・・・・というような内容だった。


これはどの商売にも言えることであって、
当店の朝礼が長いのも共通意識をスタッフ全員が持つためである。


お恥ずかしい話だが、以前は今日販売しているのはどこのだれが育てた牛なのか、
個体識別番号は何番なのかを答えられるスタッフがいなかった。

もちろん、生産履歴書で確認すれば答えられるのだが
それでは意味がない。

個体識別番号は10桁からなり、入荷しているすべての番号を頭で把握していないと
商品管理ができないどころか、番号違いの牛肉を販売しかねない。

いまは、朝礼でいかに個体識別番号が重要かを念仏のように言い聞かせている。
それがサカエヤのマインドであり、「きちんとやってる」という共通意識なのだ。

毎日の繰り返しが自信となり、接客にも表れる。

うちの牛肉は安全です!といったところで何をもって安全なのか?

放射性セシウムの問題しかり、いくら証明書があっても
結局は、積み重ねた取り組みがあってこその安全だと思うのだが。
 


 


Twitter「つぶやく」ボタン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近江牛さかえや

近江牛の販売【近江牛ドットコム】
ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
近江牛業務用卸
業務用焼肉のたれ
<<  2011年8月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

バックナンバー

<<前月翌月>>
2011/08/30(火) 13:08
ドライエージングとウェットエージング
2011/08/29(月) 12:54
イナズマロックカレー
2011/08/28(日) 18:28
柚子屋旅館 一心居
2011/08/27(土) 10:15
タリアータ・白トリュフオイルソースで食べる近江牛のヒレ肉
2011/08/26(金) 10:25
おいしい食卓にこそ牛肉を
2011/08/25(木) 11:51
別腹の肉が食べられる
2011/08/23(火) 13:37
おかげさまで大盛況でした!牛肉サミット
2011/08/19(金) 14:55
近江の赤こんにゃく
2011/08/17(水) 22:22
待たされること40分、でてきた肉は・・・
2011/08/16(火) 12:02
安全vs価格
2011/08/15(月) 10:26
今こそ、畜産業界を盛り上げたい!
2011/08/14(日) 14:53
江戸時代から続く淡海酢
2011/08/13(土) 09:32
よ~いドン!「プロが教えるとっておき オススメ300」
2011/08/12(金) 08:13
真空調理法で作った昆布締め
2011/08/11(木) 12:38
喜多品のふなずし
2011/08/10(水) 23:59
びわ湖花火大会の次は牛肉サミット2011
2011/08/09(火) 08:29
ドライエージングビーフを極める
2011/08/08(月) 08:03
ブランド和牛発祥の地で開催される牛肉サミット
2011/08/07(日) 08:01
安全性の証明は真面目にコツコツと持続すること
2011/08/06(土) 13:45
Dry AGING 乾燥熟成の魅力
2011/08/05(金) 11:56
歓喜のドライエージングビーフ
2011/08/02(火) 10:57
経産牛をドライエージングしてみた
2011/08/01(月) 08:49
赤身肉の時代がやってきた